
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お魚焼きグリルよくつかいます。
焼けてからすぐに取り出せば大丈夫ですよ。(置いておくと中のにおいを吸っちゃうので)
鶏もも肉や、スペアリブを焼いたり、フライものを温め直したりしてます。
油が下に落ちるのでヘルシーです。
オーブンだとなかなか焦げ目がつかなかったりして、硬くなったりするんですけど、お魚焼きグリルだと早くジューシーに焼けます。
火加減に気をつけないと焦げやすい(たれに漬け込んでたりすると特に)ので、慣れるまでは、そばについてる方がいいと思います。
パンは焼く勇気なくて、やったことないんですけど^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/10 12:51
回答どうもありがとうございます。
すぐ取り出すというのがコツみたいですね。
いろいろ具体的におしえていただきありがとうございました。!!!
No.3
- 回答日時:
試してガッテンで魚焼きグリルでパンを焼いても平気と言っていたけど、やっぱり臭った。
二度とやる気はしなくなった。肉なら元々ある程度においがあるし、魚のにおいと相まって尚の事臭くなるとは思えないから大丈夫だと思う。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/10 12:49
やはりそうですか。
回答をいただいた中には臭くないという人もおられたので
やはりコツがあるのでしょうね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚焼きグリルの弱火・中火・強...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
オーブンレンジのグリルは両面...
-
魚をさばくこと
-
魚焼きグリルとゴキブリ
-
もちがうまく膨らまない
-
魚の焼き具合
-
ガスコンロで使う魚焼き(網)...
-
魚を焼くと部屋中臭います。臭...
-
魚焼き器 ロースターの予熱
-
何カップから巨乳爆乳になりま...
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
お米を4合炊きたいのですが、カ...
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
会席料理の「小鉢」「台の物」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
魚焼きグリルの弱火・中火・強...
-
電子レンジで魚料理の温めは
-
グラタン皿が使えなくて困って...
-
両面焼きグリルか片面焼きグリ...
-
魚を焼くと部屋中臭います。臭...
-
IHのグリルについて教えて下さい。
-
もちがうまく膨らまない
-
牛ホルモンを魚焼きグリル片面...
-
鮎の塩焼きを上手く焼きたい
-
魚焼きグリル
-
フィッシュロースターで、水を...
-
ガスコンロの魚焼きグリルは必...
-
においも取れる台所洗剤
-
魚焼きグリルとゴキブリ
-
魚のナイフ、フォークについて
-
ガスコンロのグリルでパンを焼...
-
魚料理の後の部屋のにおい
-
生きてる魚をさばいてくれる女...
おすすめ情報