dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っているミシンがシンガーの電子ミシン(刺繍機能付)なんですが
(訪問販売で購入。4年ローンで33万円、
 あと1年半ローンが残っています)
上糸と下糸の調子が合わなくなってしまいました。
(縫えないことはないです)
最近定期点検してもらったところ
”このミシンはもう治らない、壊れていくのを待つだけ、
 修理してもまたいつだめになるかわからない。
 今のうちなら下取りで高く引き受けられるから
 新しいミシンと交換したほうがいい”
とめちゃくちゃ粘られてしまいました。
(かといって交換したら今のローンに+25万位になってしまいます)
私としては一生もののつもりで購入したミシンなので
調子が悪いくらいで交換というのも納得がいかなく、
さらにうまく騙されてる気がして
”交換したってまた新しいミシンが壊れないとは限らない、
 今のミシンで頑張る、新しいミシンなんて
 今のミシンが壊れた時に考えるから今はいらない”
と言ったら”しりませんよ~高い授業料でしたね”と嫌味を言って
帰っていきました。

このミシンがそんなに調子が悪いとは思えないんです…
単に新しいミシンを売りつけたいがためだと思うんです。
どこか良心的に見てくれるところはないでしょうか?
私としては修理して使いたいんです。
メーカーに直接みてもらうこともできるんでしょうか?

A 回答 (3件)

追記です、やはりその業者は怪しいですね。


下記で注意を促していました、消費者センターなどに話を持っていった方がいいですよ。
http://www.singer.co.jp/houmon.htm

参考URL:http://www.singer.co.jp/houmon.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさにここにあるとおりの事言ってました…。

修理も受け付けてくれるとわかったのでひと安心です。
本当に助かりました!

お礼日時:2003/03/11 17:17

それは災難でしたね。



すでに回答された方もおっしゃっていますが、
メーカーに直接言えば、良心的に対応してくれるはずです。

ついでに、怪しい販売店のことも報告しましょう。
(ミシンメーカーとしては、販売店も大切なので、このクレームによって今すぐどうこうなるものでもないと思いますが、長い目で見るとこういうことは知らせておくべきです)

とにかく売りたいという一心で、お客様の身になってくれない販売店は多いようです。
どの業界も同じなのかもしれませんが、特にミシンはその傾向が強いような気がします。

どうか、これにめげずにがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
絶対泣き寝入りしません!!
ミシンって素人じゃわかりにくいため
足下を見られるんでしょうね…

近所の図書館でこういった訪問販売の対処方の本をたっぷり借りてきた(笑)
ので頑張ろうと思います

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/03/11 17:21

メーカーに直接訴えてみたらどうでしょうか?


ローンも済まない内に修理不能は詐欺に近いですから話に乗ってくれそうです。
まさか贋ブランドではないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!