
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況が分からないのですが、可能性の一つとして、
堆肥(あるいは窒素肥料)などを沢山与えた畑に石灰を混ぜると、その部分がアルカリ性になって、アンモニア臭がするようになり、そこへハエが引き寄せられることがあるかもしれません。
この場合、石灰と土をさらに良く混合して しばらく時間を置けば その後は格別問題無くなると思います。
ふむふむ。
確かに堆肥を混ぜた畑でしたので、それで匂いがしたのかもしれませんんね。今日もう一度丁寧に混ぜてみました。様子を見てみます、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 土の苦土石灰の混ぜ方について 苦土石灰は、一般的には1㎡に100g または 土1kgに1.5g 散布 1 2022/08/04 15:26
- DIY・エクステリア 庭のドレーンパイプの手直しについて 3 2022/08/17 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土の改良用の牛糞堆肥について 1 2022/08/03 14:16
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- ガーデニング・家庭菜園 土の改良について 1 2023/05/01 15:00
- ガーデニング・家庭菜園 庭の畑土の改良について 9 2022/11/01 22:14
- ガーデニング・家庭菜園 畑土について 2 2022/06/26 09:59
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 畑のphについて質問です。 何も植え付けていなかったところを耕してphを測定したら、植え付けたい作物 3 2022/04/01 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報