
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
Akuzです。
これまで多くの方が議論していますが・・・◇ダイヤモンドは気化して消える可能性が高いです。
燃えるか、燃えないか?という二者選択問題ならば
”燃えます。”と答えます。
しかし、燃え難い金庫に保管しても
酸素が充分存在する高温環境存在下では、
”燃える”というよりも 酸素と反応し、気化 します。
従って、ダイヤモンドは小さくなるか、あるいは無くなります。
C + 1/2O2 => CO
CO + 1/2O2 => CO2
と言うのも、常圧環境下では ダイヤモンドは不安定ため
安定なグラファイトになろうとして 反応が進んでいるが
エネルギー障壁は高い為に、常温では変化し難い。
この障壁は 確か 800℃ぐらいと記憶しています。
従って、ダイヤモンドは安定化が進むと透明から
やや黒ずんだ(グラファイト)に進行します。
これは無機化学の教科書にも書いてある事実です。
また、工業用の適度に小さいダイヤモンドにて実験すると
小さくなり、しまいには消えることを体験できます。
以上のような現象から、家が火事になった場合
ダイヤモンドは消えて無くなる可能性が高いと認識
しておくことが必要です。
いやなら、酸素存在が少ない環境下での保管です。
ダイヤモンドは不安定な物とは信じがたいことかも
知れませんが、真実は変えられません。
以 上
丁寧な御回答有難う御座います。燃えるを前提としてご質問いたしましたが、気化するということも考えなければならないのですね。貴重なご意見有難うございました。
No.6
- 回答日時:
過去に類似質問がありましたので参考になさって下さい。
・http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=63740
QNo.63740 ダイヤは燃える?
・http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=141851
QNo.141851 ダイヤモンドは燃えなかった?
燃えるか燃えないかといえば,『燃える』です。
ご参考まで。
参考URL:http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=63740, http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=141851
No.4
- 回答日時:
炭素ですから、間違いなく燃えます。
それで沸かしたお茶はおいしいでしょうね!No.2
- 回答日時:
簡単には燃えないようですよ。
火災程度の熱だと燃焼はしないようですね。下記ページなどを参考にしてください。
http://chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp/v2n2/samaki/
http://www.nep.chubu.ac.jp/onsen/meet2001_06/dia …
No.1
- 回答日時:
700度を越えると燃えるようです
建築火災は800度以上となるようですので、その熱がダイヤモンドへ
届けば燃えるのでは?
論文ではありませんが・・・
http://www.omsolar.co.jp/m/d211.shtml
参考URL:http://www.omsolar.co.jp/m/d211.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【木材の燃焼】木材の燃焼は表面燃焼ではなく分解燃焼だそうです。 木材は木材自体が燃えて火源になってい 2 2022/05/04 10:56
- 不動産業・賃貸業 失火責任法について 賃貸住宅で、上下、両隣などの火災により部屋の物が燃えたりした場合、請求をする権利 4 2023/04/05 12:19
- 化学 【化学】ナフタリンとナフタリンの違いを教えてください。 ナフタリンは防虫剤に使われていますが、表面燃 4 2022/03/29 11:58
- 環境学・エコロジー 原発とその他の燃料発電を比べた場合、 設計、建築、その施設そのものの危険性の管理、燃料代、燃えカスの 5 2023/02/22 20:10
- 損害保険 賃貸マンションのオーナーです。火災保険の必要について教えてください 5 2023/07/23 17:44
- 化学 脂肪酸メチルエステル(バイオディーゼル燃料)の引火点につきまして 1 2023/05/01 01:29
- 東北 青森では仕事を夜中の一時頃までさせてるのですか? 4 2023/04/21 19:51
- 化学 【化学】個体で引火点がある可燃性物質を教えてください 引火点のある個体はレアだそうです。 1 2022/03/29 14:57
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽が燃え尽きる時 4 2023/02/26 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文における in vitro、in viv...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
紀要と論文のちがいについて
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「文字数に限りがある」という...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文で語句を強調したい場合
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
化学論文中のerとdrの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報