ショボ短歌会

大腸菌の平均的なタンパク質は400個のアミノ酸の鎖からなると過程したとき、大腸菌DNA分子によってコードされるタンパク質の最大数を求める問題について、答えは4000種類となっているのですが、理由がよく分かりません。どういった過程で4000種類となるのでしょうか?わかる方お願いします。

A 回答 (2件)

たぶんもうひとつ前提となる情報が必要で、大腸菌Escherichia coli のゲノムは約4.6Mbpです。



400個のアミノ酸をコードする遺伝子
 ・・・400x3=1,200 bp
これが一般的なタンパク質一個分の塩基長となります。

というわけで、4,600,000bpのゲノムからコードされる可能性のあるタンパク質は、
 ・・・4,600,000 / 1,200 = 3,833

まあ約4,000個かなあ、といったところです。

注1:コードされているタンパク質全てが一度に発現するわけではありません。
注2:ゲノムの中にはリボゾーマルRNAなど、functional RNAがあります。また、遺伝子間領域はタンパク質をコードしませんが、転写調節などに役立っている場所もあります。
注3:ひとくちに「大腸菌」といっても、K-12などいわゆる実験室株にくらべ、O157など野生の病原性株は病原性遺伝子を持っているので若干ゲノムサイズが多くなっています。例えばO157sakai株は5.6Mbpですね。
注4:実際、大腸菌が持つタンパク質をコードする遺伝子は4,000個強です。なんとなく、ですが、平均的なアミノ酸は300個くらいじゃないのかなあ、という印象があります。是非詳しく調べてみてください。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
質問なのですが、

400個のアミノ酸をコードする遺伝子
 ・・・400x3=1,200 bp

という記述について、400×3の3は何を意味しているのでしょうか?
もしかすれば初歩的な質問かもしれませんが、お願いします。

補足日時:2009/05/10 13:19
    • good
    • 0

コドンです。


連続した3つの塩基配列がひとつのアミノ酸残基に相当します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
初歩的な質問にも答えてもらえてうれしい限りです。
理解するとやはり楽しいですね。
これからも頑張ってみようと思います。

お礼日時:2009/05/11 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!