
高2文系で第1志望は一橋・商(前期)、第2志望は横浜国立・経営(前期)
の者です。仮定ですが、もし僕がセンターにおいて6教科7科目で
合計88%の得点率だったとします。
ちなみに横国・経営は前期がセンター(5教科6科目)と調査書のみで83%ほどとれば合格といわれています。
そこで質問ですが、
・2次試験のない横国・経営(前期)に出願しておいて、
一橋の2次試験(商・前期)に挑戦するということはできますか?
つまり語弊がありますが、
横国を滑り止めにできるかということです。
国公立大学は1つしか受験できないといわれていますが、それは
2次試験の日程が重なるからですよね?
あと疑問に思ってるのは、
・一橋に合格した場合、横国をけることができるか?
・僕は一橋のため6教科7科目をセンターで受けますが、5教科6科目の横国は受験できるのか?
ということです。
なお、これは国公立・前期の話であって、
後期日程や私立入試のことは
除いて考えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
詳しくは進路指導の先生、予備校の先生に聞いて
自分で確かめる必要ありますが
>・2次試験のない横国・経営(前期)に出願しておいて、
>一橋の2次試験(商・前期)に挑戦するということはできますか?
できないです
たとえば他にも
前期合格した時点で、後期合格の可能性がなくなるはずです
そういう仕組みになってます。
受験自体はできたような・・・
>・一橋に合格した場合、横国をけることができるか?
なのでそもそも同じ前期を2校出願もできないはずです
ここの質問でも、2月3月は国立の前期後期の質問が乱発されましたが
いろいろ作戦失敗やら、センター失敗でランク落として
前期受けたけど、後悔してる人多数いました
あくまで国立は、第一希望を前期にもってきてください
後期が前期に受からなかった場合の敗者復活戦という位置づけです
※繰り返しますが、大変重要なことなので最終的には
募集要項、試験要項を自分でしっかり理解して決断ください
No.4
- 回答日時:
おもしろいこと考えますね。
文部科学省の「平成21年度入学者選抜実施要項」です。
5ページに「前期日程の大学・学部等から1つ、後期日程の大学・学部等
から1つの合計2つの大学・学部等に出願することができる。」
前期に2つは『出願することができません』。
>国公立大学は1つしか受験できないといわれていますが、それは
2次試験の日程が重なるからですよね?
物理的、日程的な話ではなく、規定として前期2つは受けられないということです。
参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senbatsu/080 …
No.3
- 回答日時:
ひとつだけ。
前期に合格し、入学手続きを取った時点で、後期は自動的に「不合格」になります。
前期に合格しただけでは、後期を受験し合格することができますし、前期に入学手続きを行っても、後期を「不合格前提で」受験することはできます。
これ、一見意味不明な規程ですが、カレンダーを見ると必要な規程であることが分かるかと思います。前後期にダブル合格できる針の穴ほどの可能性があるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学4年時での授業数
-
国公立の大学院(博士後期課程...
-
大学四年生 留年しました
-
大学院博士後期課程口述試験に...
-
国公立大学前期、中期、後期試...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
大学後期はいつまで
-
大学受験における浪人(多浪)...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学選びについて
-
国公立の前期で合格すると本当に…
-
・・字程度の意味教えてください!
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
不正行為をしました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
諸事情で大学に前期ほとんど行...
-
大学4年時での授業数
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
大学四年生 留年しました
-
国公立の大学院(博士後期課程...
-
大学受験の倍率が1.7でした 高...
-
大学選びについて
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
国公立大学の推薦を蹴って、前...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
私の受験したい学校の倍率が非...
-
何で国立大って私立大より倍率...
おすすめ情報