重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問させてください。

ある営業マンが、営業に来た際に「100%達成できます」と言い切った事について、全く結果が出せませんでした。
成果報酬でもなんでもなく、こちらは数100万の費用を支払っていますが、この会社は何のリスクも無い状態です。

達成できなくても、少々足りないぐらいであれば目くじらを立てようとも思いませんが、全くと言ってよいほど成果を出せませんでした。
営業時の「そのぐらいの数字はいくらなんでも100%達成できますよ」と言い切った音声データはあるのですが、これは違法行為にはあたらないのでしょうか。

先物取引等では、「100%儲かります」と断言した場合、裁判に訴えた場合全額運用資金を返還していもらえたかと思います。
私の場合も営業マンの違法営業で全額返金といった訴えを起こした場合、勝てる見込みはございますでしょうか。

A 回答 (1件)

○勝てる見込みはございますでしょうか。



質問の対象となる取引に関する情報が少なすぎるのでなんとも判断できませんね。

例えば、こういう場合も考えられます。ある野球チームのスポンサー契約を締結して、そこの営業マン(球団の人)に「今年はこのチーム、勝率5割はいけますよね」と聞いて「そのぐらいの数字はいくらなんでも100%達成できますよ」と言い切ったとして、その後勝率が0割5分くらいになったとしましょう。後になって「全くといっていいほど成果を出せなかった」と怒ったとしても返金は認められません。

上記の例は極端な例ですが、いずれにしても、具体的な取引内容も明示してないのでなんとも言いようがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!