
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
走ると脈が早くなりますよね。
これは筋肉にたくさん酸素を運ぶため、心臓が回転数を上げ血流量を増やそうと
する反応です。
酸素を運ぶのは赤血球です。献血すると当然減りますから酸素運搬能が落ちる、
つまりは走っても持久力が落ちるということになります。
さらには心臓はそのぶんさらに回転数を上げようとしますから、
心臓への負担も増えます。
じゃあどのくらいで回復するかですが、これはデータを持ち合わせていないのでわかりません。
ただ赤血球の量は体重60kgで約3リットル、血液量にすると6リットルで
赤血球の寿命は120日です。
ですから4ヶ月で3Kgの赤血球を生産していることになります。
ただ貧血になると赤血球生産能力は高まりますから、予測は難しいですね。
No.1
- 回答日時:
翌日でも控えたほうがいいと思います。
個人的には献血は30回ほどしていますが、全血だとしてから数日間は疲れやすく感じました。駅から自宅まであるのもいつもは普通に数十分平気で歩けるのに、したあとだと途中で坂をあがるのもしんどいかなと思ってしまいました。あと次の日に庭の太目の木の枝を数本枝きりバサミで切り落とす作業をしたところ献血した腕(針を刺した部分)が内出血して数週間そのままでした。こればっかりは自分が悪いのですけどね(汗)もし今後も献血をするのならしたあとしばらくは運動を控えるか、もしくは負担の少ない成分献血に切り替えてみてはいかがでしょうか?
私は20代前半は全血でしたが最近は成分献血にしているのでそれほど次の日を過ごしていて負担に感じたことはないです。ただ成分献血は拘束時間が長いので時間に余裕がないとできませんが・・・。
私が行く献血ルームは土日は混んでいるので成分献血は受付入れて2時間越えです(実際ベッドで成分献血をしているのは1時間くらい)。
あと成分献血は血液の保存できる期間が短いので、土日だと手術の少ない月曜や火曜に使われることが多いのであまり量を必要としないため必要量に達している場合は断られるので注意が必要です。まあその場合は全血にするか日を変えればいい訳ですが・・・。
なんにしても無理はしない方がいいです。人によっては献血による予期もしないトラブル(心身ともに)も起きたりするので、慎重を喫した方がベストかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社 社員 電車 運転士 車掌 駅員 献血 1 2022/04/08 22:04
- 医療・介護・福祉 献血できる体質になりたい。健康管理で気をつけることは? 1 2023/07/21 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 太っているせいで献血できなかったのでしょうか 4 2022/08/11 12:54
- 医療・介護・福祉 一度献血すると2週間献血が出来ないんですが。 献血はしますか? 私は始めて献血しましたが、わざわざ献 2 2022/12/19 19:23
- その他(健康・美容・ファッション) 献血について こんばんは。 献血をしたいと思う高校一年生です。 質問理由は献血の年齢です。 私は今1 2 2023/08/25 00:23
- 浮気・不倫(恋愛相談) 恋愛相談 2 2023/06/28 14:10
- ボランティア 献血ができなかった、、、ショック、、、心の整理の方法について 7 2022/08/07 15:01
- マッサージ・整体 献血に行く理由 7 2022/09/28 10:40
- 血液・筋骨格の病気 成分献血は可能でしょうか? 夏風を引き、耳鼻科にてムコダイン500とクラリス200を服用しています。 5 2023/08/03 10:47
- 血液・筋骨格の病気 来週か再来週献血行こうと思います で、今の体重が50キロくらいなんで400ml受けられるか微妙(以前 2 2022/10/02 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はもうダメかもしれない。。...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
【ダイエット、血糖値、食後運...
-
生理中に2kgくらい増えた体重が...
-
153cm45kgの高校生です。上半身...
-
「朝起きて2時間以内なら、何を...
-
垢抜けとダイエット方法教えて...
-
ガタイが良くて脂肪も多いよう...
-
ダイエット
-
多少カロリーオーバーしてても...
-
お腹がぽっこりしてきた&太も...
-
身長161.8cm、46歳女性です。 ...
-
食事管理と運動がっつりしてダ...
-
今減量中なのですが、イライラ...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
1年間で体重10キロのダイエッ...
-
ご飯のおかずにサラダチキンは...
-
ダイエットの方法についての相...
-
1日200〜300kcalで生活したら1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報