ふとしたことから『とらドラ!』というライトノベルを知り、漫画版の1巻を買ってみました。そのなかで二点しんにょうの「逢」が登場し、「『逢』って一点じゃなかったかな?」と悩んでいます。
◆http://starchild.co.jp/special/toradora/characte …
◆http://b.bngi-channel.jp/toradora/chara.html
・↑と単行本カバーは一点、漫画のなかでは二点。
・『大修館新漢和辞典 三訂版』と『岩波 国語辞典 第五版』も二点。
・本当は二点が正しく(メイリオも二点)、諸事情で一点もあるらしい。
自分なりに調べたらこうなりましたが、皆さまのご意見も伺いたく質問させていただきました。
・やっぱり、「逢」は二点しんにょうでしょうか?
・だとすれば、手書きでは二点で書くべきでしょうか?
パソコンの場合、手持ちのフォントが一点だとバカにされますか?
・国の方針には疎いものの、これからは二点が増えると思いますか?
なお、画像は『とらドラ!』の1巻4ページから引用したもので、この投稿機能を使うのは初めてです。失敗したらごめんなさい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「逢」は常用漢字ではないので2点が正しい形です。
ヒラギノでも両方ありますが2点はここでは入力できません(2点のを選んだつもりですが1点のに変換されています)。常用漢字の簡略化された部分を非常用漢字に応用することは本来は正しくないのですが手書きや活字で長いこと行われてきました(例:朝日文字http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5% …)。
手書きでそんな細かいところまで非難されることはないと思いますが、人名では気をつけた方が良さそうです。コンピューターでは入力できず仕方ない場合もあります。
竹宮ゆゆこ氏は「逢坂大河」の文字にそこまでこだわったのか(多分違うでしょうが)分かりませんが、不統一があるのはやや配慮を欠く感じがします。
この回答への補足
あれからどうにも気になって、小説版も買ってしまいました(笑)。こちらも本文は専用機、カバーや帯・挿絵などのカラー部分はパソコンのようで、点の数も統一されていません。いままでは書体(文字のデザイン)ばかりを気にしていましたが、点の数などの字体にこだわるのもおもしろいと思いました。
そろそろ締め切りといたします、皆さまありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。常用漢字や文字コードの世界は難しいからと距離をおいていたものの、おかげさまで理解できました。読売新聞で見かけたのは一点、ヒラギノは両方あるんですね。なお、私のところ(XP+Opera+メイリオ)では変換されずに、ご回答は二点で表示されています。
竹宮ゆゆこさんの作品にふれるのも、今回が初めてになります。DTP(パソコン)で公式サイトとカバーを作成しつつ、漫画のなかでは電算写植機(もしくは専用組版機)を使っているようです。文字にこだわったというよりも、機械的な環境差からこうなったのではないかと想像しています。不統一感はありこそすれ、新しい発見ができてうれしいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
正しいのは二点しんにょうです。
一点しんにょうは、パソコン用の略字でしょう。
手書きでは、どちらでも通用すると思います。
でも、テストでは二点しんにょうにしてください。
国の方針には・・・
二点しんにょうは、少しずつ減っていくと思いますよ。
省略、統一されて一点しんにょうが増えると思います。
ご回答ありがとうございます。一点だと思っていましたが(そう習ったような気もします)、これからは二点で書くことにします。
国の方針や略字については疎いものの、字体をめぐっては小難しく議論されていると聞いています。おっしゃるような省略・統一派がいるなかで、メイリオ(Windows Vista の標準書体)は二点を採用したようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
「逢」この漢字は手紙などで書く時はしんにょうの点は1つなんですか?自分は2つで書いてしまうのですが、
日本語
-
「逢」という漢字は名前に使用できますか?
出産
-
1点の辻の字に変換したいがエクセルで環境依存の1点しんにょうが”辻田”と出てしまいます
Excel(エクセル)
-
-
4
「蓬」の正しい書き方
日本語
-
5
逢の「しんにょう」について
妊活
-
6
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
7
樋口さん
日本語
-
8
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
9
次の漢字の旧字をどうやったらだせるでしょうか?
日本語
-
10
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
11
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
12
「芳」という字の旧漢字を出すには
日本語
-
13
浩→右上が「牛」
日本語
-
14
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
15
「『通称名』こと『本名』」の文法は正しいですか?
日本語
-
16
「角」と言う字の真ん中が突き抜ける漢字
日本語
-
17
「状況」と「情況」の違いは?
日本語
-
18
「まずはじめに」は誤った使い方ですか?
日本語
-
19
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
20
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
自署とパソコン打ちについて
-
〃記号について
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
履歴書はパソコンと手書き両方...
-
様式自由の様式って・・
-
職務経歴書は、いつからあるの...
-
最近の履歴書事情
-
NameとSignature?
-
書くと同時に複写が可能な方法
-
就活で、指定された履歴書がpdf...
-
履歴書を量産するには?
-
「下手なりに丁寧な字」と「雑...
-
履歴書をもう20回くらい書き直...
-
最近の面接時では、 面接官はPC...
-
年賀状の宛名書き、手書きにす...
-
今の主流は履歴書作成する場合...
-
手書きのイタリック体の書き方
-
職務経歴書、自己PR書は手書き...
-
読めない漢字の入力の仕方を教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
〃記号について
-
ビジネス文書でも封筒の宛名書...
-
自署とパソコン打ちについて
-
最近の面接時では、 面接官はPC...
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
様式自由の様式って・・
-
履歴書はパソコンと手書き両方...
-
学校指定の履歴書がPDFで配布さ...
-
職務経歴書は、いつからあるの...
-
手書きのイタリック体の書き方
-
書くと同時に複写が可能な方法
-
職務経歴書って日付だけ手書き...
-
誓約書って書き間違えたら書き...
-
openofficeのwriterでも開ける...
-
仕事でミスをした場合に、謝罪...
-
「下手なりに丁寧な字」と「雑...
-
履歴書に同封する送付状について
-
「草冠」に「逢」と書いてなん...
-
履歴書って手書きじゃないと落...
おすすめ情報