dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まずいんです!なんだか炊き上がると、臭いが、くず米みたいなんです。どうしたらよいでしょう?お酒少々入れて炊いてもまずい~捨てるには勿体無いんで良い方法を教えてください・

A 回答 (7件)

国産米ですか?


国産米でしたらポストハーベストはまず有り得ないでしょう
残留農薬も正式流通米では有り得ません

多分精米してから時間がたって米の表面に残った糠が酸化して
臭っているのだと思います

まず、良く研いでみてください
水を注いでササッとかき回したらすぐに水を捨てる
これを2~3回繰り返したら

後は昔御母さんがやっていたように
水を捨てた後、手のひら全体を使って尚且つ
腕にはあまり力を入れずにギュッ ギュッとテンポ良く
5~6回こすったらすすいで
水を切って5~6回ギュッギュッとこすって・・・を
3回ぐらい繰り返せば水が透き通ってきますから
そしたら少し多めに水加減をして最低一時間ぐらい
水に漬けておいてから炊くと大抵の不味い米も美味しくなると思います
試してみてください

前の晩に水加減までして炊飯器にタイマーセットしておくと
良いですよね

このお米はこれ以上の劣化を防ぐためにも食べきるまで
冷蔵庫に保存することをお勧めします
    • good
    • 0

リゾットや、ピラフ、パエリアにしてみてはどうでしょう。

香辛料などでごまかす感じになりますが、チーズやカレー粉などを使用されるとよいかと思います!

参考URL:http://cookpad.com/category/261
    • good
    • 0

1.安い家庭用の精米機を買ってきて、精米しなおす。

表面の酸化したものがなくなったら美味しくなりそう。多分、取り扱い説明書とかにはダメと書いてると思うけど・・・・。精米機は今後も使う。精米したてはうまいから。

2.不味い味が分からなくなるなるくらい、醤油や塩を入れて炊き込みご飯にする。具は多めで

3.市販の麹と水と不味い米を蒸したり炊いたりした後に混ぜて.甘酒?(アルコールはほとんどないやつ)の原料にする。生姜をきかせると血行がよくなります。

4.そのまま炊いてからお餅の様に潰してから、伸ばして油で揚げる。かき餅のようにして中華のあんかけなどで食べつくす。油で揚げたら味が変わりそう
    • good
    • 0

おはようございます。



和歌山の人間です。
当地の龍神村の方では、「におい米」を栽培しています。
この米は、「古米を新米にする」と言われるほど、いい香りがします。
2~3合炊くのに、ひとつかみ加えるだけです。
本当に食欲を刺激するいい香りになります。

ネットで調べましたが、龍神のものは探せません。
「香り米」ということで、福岡のがありましたので貼っておきます。

http://www.yokaocha.com/kaorimai.htm

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

臭いい米にはポストハーベストの農薬成分が残留しているおそれがあります。


輸送の過程や貯蔵中蒸れたり薬品成分を吸着した危険性もゼロではありません。

長時間洗えば表面に付着した薬品成分か、熱や湿気で劣化した成分で出来た表面層が除去される為、臭いや味が改善されることもあります。

「臭い」、「まずい」は人体に備わった安全機能からの警告である場合が多いので、改善の知恵を試してみて効果が薄ければ、食用に使わない方が安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ~っ!!食の安全が叫ばれている今日この頃、怖いですね。
ご意見有難うございます。

お礼日時:2009/05/14 21:47

1. 店に文句を言う。


2. 隣人に利益5%上積みして譲る。
3. ブタのエサにする。
4. 陰徳だと思って最後まで食いきる。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!!早速試してみます。

お礼日時:2009/05/14 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!