
新居に床暖房を検討していますが、これまで使っていたファンヒーターなどの暖房と全然違うため、健康にいいかどうか知りたいです。
よく聞くのは、輻射熱により芯から温まる、頭寒足熱で自律神経にも良い、低温やけどの心配あり?などです。
特に自律神経系が弱いので改善されると助かります。
ただ、子供が快適な床暖房で育つと、床暖房のない部屋では過ごせないやわな体にならないかが少し心配です。
アドバイスをお願いいたします。
ちなみに、床暖房は以下の温水式(低温タイプ)を検討しています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakats …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
我が家は蓄熱式床暖です。
冬の廊下やトイレ、洗面所、お風呂の寒さが解消され、快適ですよ。
何より、冬の朝、布団から出るのも、夜中にトイレに行くのも億劫でなくなりました。
気温差が少ないのは、これから高齢になることを考えれば健康に良いのは保障できます。
そして、何より空気がきれいで、ファンヒーターの臭さもありません。
ただし、想像以上に部屋の乾燥が激しいので、加湿器を使って湿度管理をしています。
乾燥は、風邪のもとにもなりますしね。
そして、家の縮みも発生します。
ソーラーを載せれば環境に優しく、電気代も怖くありません。
賢くエコライフ…をお勧めします。
早速の回答ありがとうございます。
やはり健康には良いということですね。
子供にも、ファンヒーターのむっとした空気よりはよほど健康的かもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
床暖房ではないですが…
我が家は築5年、高気密高断熱住宅、24時間換気システム、熱交換システムを付けています。
24時間365日冷暖房が稼動しています。
どの部屋も風呂トイレ廊下階段自然な涼しさ暖かさです。
夏の暑いとき、冬の寒いとき、玄関を開けたら感動します。
取り付け費用はかかったらしいですが、
ランニングコストは月1万位です。
他の電気とは別に低圧電力の契約です。
2週に1度フィルターを掃除機で掃除するだけです。
No.3
- 回答日時:
床暖房を使っています。
以前はファンヒーター・エアコンを使っていました。
灯油を買いに行く、フィルターの掃除の手間がないので、楽チンです。
また、空気の乾燥・汚れも気になりません。
ペットがいるのですが、危険性も少ないし安心です。
足元から温まる感覚は快適です。
我が家になくてはならない物になっています。
子どももいますが、床暖房がない部屋でも平気で遊びますので、
気になさらなくても良いと思います。
一つ難点は、
掃除の時にウェットタイプの床拭きを使うのですが、
床暖房をつけたままだとすぐかわいてしまい
ドライタイプを使っているような感じになってしまいます。
早速の回答ありがとうございます。
足元から温まる感覚は、体験施設などでちょっと体験した程度ですが、やはり快適ということですね。
ところで、蓄熱暖房機やルームヒーターなどと違い、足元から温まるのは違和感がある・不自然という話も聞きました。
↓この図を見ても足元は結構熱くなりそうです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakats …
いかがでしょうか。(健康に悪影響まではないと思いますが…)

No.1
- 回答日時:
電気式の床暖房を使っています。
私見ですが、長所としては
・起きている時は頭寒足熱でファンヒーターやエアコンのように
喉が痛くなるということはない。身体にはやさしい
短所としては、
・電気代をやたら食う(温水式だと関係ないのかも知れませ線が)
たぶん暖房効率としては悪い
・けっこうぽかぽかするので、そのまま寝てしまうことがある。
これってけっこう風邪をひきます。
低温やけどをしたことは、今までありませんね。
ということで、我が家では、よほど寒い時に使用する以外は
極力使用しないようにしています。
ですから、小さなチビさん達も我が家に床暖房があるとは
おもっていないはずです。
早速の回答ありがとうございます。
床暖房自体は身体に優しいということですね。
ちなみに温水式は立ち上がりが遅くて、基本つけっぱなしのようです。
なので、子供がやわにならないかがちょっと気になります…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
谷原弘倫氏の弘法水っていったい?
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
セックス(生挿入)で風邪って伝...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
すぐに風邪を引く人って何なの?
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
風邪の時にオナニーしてもいい...
-
風邪をひいている声を出したい...
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
タバコが洗剤の味がしたり、カ...
-
彼氏に、実家に帰省するから風...
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
風邪の時の飲酒
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
風邪をひいたりして、40℃近く...
-
彼氏がいつも体調悪いです。 彼...
-
保育実習中の風邪についてです...
-
カゼと血糖値の関係
-
自分のパートナー(夫または妻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
19歳女子です。 私は熱はないの...
-
何故、こたつで寝ると風邪をひ...
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
入社4日目 欠勤
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
風邪をひいている声を出したい...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
自分のパートナー(夫または妻...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
彼氏に、実家に帰省するから風...
-
男性に質問です 自分の妻が風邪...
-
【医学】うがい薬より水うがい...
-
4日間風邪で休む。 仕事を4日間...
-
風邪をひくと皮膚が敏感になる...
-
風邪をうつしてしまって、機嫌...
おすすめ情報