dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NPOを設立したいのですが、NPOとはどうしたらNPOとして認証されるのですか。
手続きが必要ですか。

A 回答 (3件)

つい先日認証されたNPOの代表をしている者です。



本物のNPO法人は、基本的に「会社」または「組合」と同じと思った方がよいです。活動の主旨、メンバー、資金を明確にしておかないと組織を維持していくことは難しいです。毎年かなりの数のNPO法人が生まれていますが、その大半が活動を停止しているようです。
ただ、必要な書類を揃えれば申請することは簡単です。しかし認証されるかどうかは分かりません。最近「課税するかどうか」が議論されたように、企業の「税金の抜け道」として利用されている例があるので、認証は厳しくなっていますし、時間も掛かります。
NPOに関する相談は、あなたがお住いの地域に「NPOを支援するためのNPO」である「NPOセンター」みたいな組織がないかを調べてみてください。そこに相談すれば、適切なアドバイスをしてくれると思います。

> NPO法人は考えてないのですが、グループとしてのNPOを設立したいのです。
> 法人でなければ手続きなしでNPOを名乗ってもいいのでしょうか。

「NPO法人」と「特定非営利活動法人」を名乗るのは法的に不可だと思いますが、「NPO」または「非営利活動団体」を名乗るのは自由だと思います。

 しかし何のためにNPOを名乗りたいのですか?

NPOを申請せずに、わざわざ誤解を招くような名前を名乗ると、下手をすると悪意のある団体だと思われる可能性があると思いますよ。
もしも「社会的な信用性」のためにNPOを名乗りたいのなら、まずは社会的に認められるような「活動」を先に実施して「実績」を作って、それからNPOにするどうかを検討されれば良いと思います。「名前」よりもまずは「活動」でしょう。
    • good
    • 0

NPO法以前にも、非営利の団体・グループで「NPO」と名乗っていたところは少なからずあったろうと思います。



で、それらの団体が全てほNPO法人格を取得したかと言えば、そんなこともないだろうかと。

もともと「NPO」の語は「非営利団体」を意味するだけですので、
実際にそうであるならば、NPOを名乗ることに不自然はないでしょう。
でも、「NPO法人」と誤解されそう。

もっとも積極的にNPOを名乗るメリットも思いつきませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。法の専門家の裏づけが有ればいいのですが。

お礼日時:2003/03/13 20:17

下記サイトに設立の手引きが載っています。



参考URL:http://www5.cao.go.jp/seikatsu/npo/

この回答への補足

NPO法人は考えてないのですが、グループとしてのNPOを設立したいのです。
法人でなければ手続きなしでNPOを名乗ってもいいのでしょうか。

補足日時:2003/03/13 15:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!