dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

400Vのモーターを検討しているのですが、200Vのモーターと400Vの比較表を作成したいと思っています。
200Vに比べ電流が半分になる為、電力料金が半分位になるようですが、
各電圧での計算方法、各短所、長所があれば教えて下さい。
尚電圧は200V400Vとも使用しているので、今回400Vで考えています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>200Vに比べ電流が半分になる為、電力料金が半分位になるようですが…



誰がそんなことを言いましたか。
電流が半分になっても電圧が倍になるのだから、電気料金は変わりません。

>尚電圧は200V400Vとも使用しているので…

400V 電源に、そのモーターを増設できるだけの余裕があるのなら、それでよいです。
モーターに至る配線が細くてすみます。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます、詳しい方なので
教えて欲しい事があるのですが、コストの比較をしたいので、
電力量の計算ですが、
200V=135A、400V=68Aとして。
1.732×200V×135A×1.0=5.196Kwh
1.732×400V×68A×1.0=7.618Kwh

上記の計算で良いのでしょうか?、よろしくお願いします。

補足日時:2009/05/19 21:40
    • good
    • 11
この回答へのお礼

電力量の計算を間違えました。
200V仕様=135A、400V仕様=68Aとして。
1.732×200V×135A×1.0=46.76Kwh
1.732×400V×68A×1.0=47.11Kwh
料金はあまり変わらないようですね、ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/20 05:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A