
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>k=1として計算して、
後から、k=1分をひいたらいいのですか?
それでOKです。
n
Σ(3k+1)=
k=2
n
Σ(3k+1) - (3+1)
k=1
です。
あるいは、m = k-1 と置き、代用することもできます。kは2からnまで変化するので、mは1からn-1まで変化します。つまり
n
Σ(3k+1)=
k=2
n-1
Σ(3(m+1)+1)=
m=1
n-1
Σ(3m+4)=
m=1
ですね。最後に公式に代入する際に注意が必要です。公式でいう"n"の部分に"n-1"を代入しなくてはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 画像の問題について、途中式~解答までをなぜそうなるのかの解説ふまえて教えてほしいです。 (打ち込むと 1 2023/02/23 11:50
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
- 数学 【算数】速度の計算がわかりません。 7 2022/05/24 20:32
- 高校受験 【受験まで残り3日】誰かアドバイス下さい。もう参考書を全て終わらせる時間が無いです。 私は理社の点数 2 2023/02/11 18:12
- 数学 x^nを(x-1)^2で割ったときの余りを求めよ 2 2022/04/23 16:08
- 数学 たとえば、先生が " 1 微分積分 2 線形代数 3 集合と位相 4 解析 5 情報数学 6 微分方 2 2022/07/07 10:43
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 1 2023/06/22 07:07
- 数学 α,β,γはα+β+γ=πを満たす正の実数とする。 A=2sinαsinβsinγ B=(β+γ-α 1 2022/06/24 20:20
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 2 2023/06/22 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Π←これは一体?
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
Σの添え字について
-
最小二乗法における有効数字に...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
Σの上が2n
-
「f(z)=1/(z^2-1)に関して ロー...
-
数列の和
-
2変数関数の近似曲線
-
x(π−x)をフーリエ級数展開して...
-
分散を計算する際の、E(X^2)の...
-
トムソンのランプのパラドック...
-
数列の問題
-
数学II計算
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
lim(n→∞)S_n=1/(1-r)を示せ。
-
ごめんなさい。 シャノンの補助...
-
19 Σk k=6 の和を求めろという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Π←これは一体?
-
Σの添え字について
-
Σの上が2n
-
最小二乗法における有効数字に...
-
平面の計算方法
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
Σと∫って入れ替えできるんです...
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
2変数関数の近似曲線
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
Σの意味ってなんでしたっけ?
-
数学で答えを教えて欲しいので...
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
漸化式
-
分散を計算する際の、E(X^2)の...
-
Z=e^(x+y)について2変数のマク...
おすすめ情報