
庭に多数の黒い蟻が居て困っています。
特徴は、一般的な黒蟻よりも2回りほど小さな、ピカピカした硬質の身体をしています。
動きが早く、虫などを捕獲運搬している姿は見えません。
進入経路は、ガーデニング用の中古の枕木に付いて拙宅に紛れ込んだ模様です。
この枕木はJRで最近まで使用されていて、まだクレオソート臭がばっちりあるにもかかわらず、
巣があるのでしょうか、割れ目などからその蟻がワラワラと出てきます。
庭の片隅に数本積んであるのですが、侵食された枕木と接触している枕木には爆発的に侵されてしまっており、数千匹の群れと卵をとりあえずバーナーで焼き払いました。
庭木にも多数登っている姿を今日発見いたしまして、心配になり質問させて頂きました。
お聞きしたいのは、
・この蟻は何と言う蟻か?
・対処方法(薬品使用の場合、薬品名)
以上をお詳しい方限定でお尋ねしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>何と言う蟻か?
写真がないと確定的な事は何も言えません。
「クロオオアリ」の様な気もしますが…実際の映像や画像が無いと判断は難しいです。
>対処方法
家内に進入され、食害などの被害が無いのなら。
通常のアリを取り立てて駆除する必要は無いと思われますが…。アリの種類によっては刺したり、もしかしたらシロアリの仲間の可能性もあったりしなくは無いので。実際の現場を専門の業者さん等に確認して貰うしかないです。
調べてみたのですが、蟻ってすごい数の種類があるのですね。
多分、「シリアゲアリ」だと思います。
ご親切にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報