A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
一番大きな差は構造です。
もちろんそれは量子化学的な裏付けがあっての事ですが。三フッ化ホウ素は平面分子(D3h対称)です。当然双極子モメントは「存在しません」。↓(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%83%95% …
一方アンモニアは三角錐構造(C3v対称)をしています。さらに窒素と水素の電気陰性度の差により電子は窒素側に寄り、その上窒素上に非共有電子対までもっています。↓(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% …
つまりアンモニアは電気双極子を持った極性分子です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンについて
-
価電子と原子価の違いはなんで...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
リン酸の構造式についての質問...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
水への溶解度
-
N3-の構造
-
有機化学 メチル基
-
なぜ自由電子をもつのは金属結...
-
二酸化硫黄SO2の配位結合につい...
-
水素原子の陽子と電子の間に働...
-
イミダゾールは2つの窒素を持...
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
高校化学 一酸化炭素 電子式
-
ヤーンテラー効果が起こる電子配置
-
共有結合の電子式では不対電子...
-
エレクトロンドッド式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
硝酸イオンについて
-
エチレンの電子式はこれだと不...
-
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
-
リン酸の構造式についての質問...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
化学の質問です。シアン化物イ...
-
化学基礎、共有電子対について
-
アルキル基の電子供与性
-
総電子数
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
イミダゾールは2つの窒素を持...
-
N3-の構造
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
原子の中の、陽子と電子はなぜ...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
電子が最外殻に8個または18個の...
-
高校化学の質問なんですが、熱...
おすすめ情報