dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょうど一ヶ月前に、乳腺の良性腫瘍の摘出手術をしました。
その時に溶ける糸を使ってるから自然に溶けますが、溶けなかったら教えてねといわれました。

糸の端(結び目の端?)が丁度外に向かって出ているので触るとチクチクするし目にも透明な糸が見えて1,5mm位飛び出ていますが、触っても硬くて溶けそうな様子はありません。。

色々と検索してみたんですが出産時の話や整形の話ばかり引っかかってきて私のようなケースに使う糸の話があまり出てこないのですが、そこには糸が溶けるには結構時間がかかって完全には2,3ヶ月かかると書いてあったんですが・・

私のこの糸はもう少し待っていれば溶けてくれるのでしょうか?
乳腺の手術に使う糸はどの程度の期間で溶けてくれますか?
教えてください。
それによっては病院に言わなければなりませんが、遠いので出来るだけ避けたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

外に出てる部分は溶けません。



 溶けたら保管とかできないですから(^_^; 使おうとしたら溶けていたら困りますもん(^_^;


皮膚の中の部分が溶けます、だから境界面で千切れちゃうんですが。
体調や体質によって溶ける期間は違いますが一月経ってまだ溶けない、邪魔ならば切ってもらうのがいいでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そ、そうか・・保管できないですものね。
そうすると困りましたね、飛び出したのはずっとそのままか・・
かなり邪魔なのですが自分で切ったらまずいでしょうか。。
皮膚の中のは溶けたかどうかは判断できないんですが。。

お礼日時:2009/05/22 01:22

結び目が外に出ている場合は、感染の原因になったりすることも多く、基本的に切除することが望ましいと思われます。

そのままか、局所麻酔下で切除が良いと思います。
    • good
    • 0

>永遠にこの糸はそのままなんでしょうか・・??



いえ、だから。
皮膚の中の糸は溶けてなくなるわけですから
ある日知らぬ間にポロッと落ちたり、着替えの時に引っかかってそれがきっかけで落ちたりとします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>いえ、だから。

はは、、境界面で千切れってそういう意味だったのですね!ごめんなさい。
アドバイスどおりつめきりで切りましたらスッキリなくなりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/24 14:36

自分で切っちゃってもいいですよ、爪切りで

    • good
    • 5
この回答へのお礼

そ、そうなんですか・・完全に根元から切れないと思うので永遠にこの糸はそのままなんでしょうか・・??
ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/23 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!