アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご相談させて頂きます。
海外在住の日本人です。
最近、腰が痛く、ちょっと風邪気味で辛かったので、西洋人の針灸の先生を紹介してもらって治療してもらいました。
その先生は、とても優しく物腰が柔らかく、2時間くらいかけて体中に針を打ってくれ、色んな薬草を組み合わせた5日分の漢方薬を出してくれた上に、お値段は50ドルと格安でした。
腰の痛みはたいして良くなりませんが、漢方薬が効いたのか風邪の方は2日ですっかり楽になりました。
ただし、私はその先生の針の打ち方に疑問があります。
たしか日本で針を打ってもらった時は、先生は指でつぼをさぐって打っていたように思うのですが、今回の先生はまったくつぼを取らないのです。
また、日本では、腰に針を打ってもらうと気持ち良くて眠ってしまいそうだった記憶がありますが、今回の針は布団針のように太く、刺されるととても痛かったのです。
これは、種類の違う針で、こういった痛い針もあるのでしょうか?
とても親切で良心的な先生なのですが、針が痛いのは怖い気がするのです。
ご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

東洋医学で言うツボとは、教科書通りの所にありません。

又同じ人間でも日によってツボは移動します。ですからツボは触らないと分かりませんが、達人の域に達すると見て分かるのかもしれませんね。
その外人の先生をあえて肯定するなら、鍼灸には色々なやり方があり、ツボなど関係なく筋肉に働きかけるやり方もあるでしょう。それでも一定の効果は得られるのだろうと思います。
痛みに関しては、ライバルの少ない所で開院されてると、その技術は洗練されたものになり難いのかもしれませんね。又痛みに関して、日本人は敏感な傾向があるのでは無いかと思います。その為、日本は中国から鍼灸が渡って来た時に無かった、痛みの少ない新しい鍼の刺す方法作り出しています。又日本の鍼は中国鍼とは数段に細いものになっています。それだけ日本人の感覚は繊細なのかもしれません。日本の鍼灸師に比べて痛みがあるのは仕方ない事なのかもしれませんね。
確かに鍼灸は気持ち良くて眠たくなるものです。やはり日本とは少し違いを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行に出かけていましたもので、お礼が遅くなって申し訳ありません。
とても丁寧な回答をありがとうございました。
とても納得のいくご説明でした。

お礼日時:2009/06/20 11:15

No.3です。



「つぼを取らない」ということが実際に見てみないと分かりませんが、
恐らくツボ使う施術者ではないのでしょう。前の回答にも書きました
が、鍼治療には色々あります。ツボを使うもの、ツボを使わずに筋肉や
神経など主眼を置くものなどあります。もしくは治療自体体系化されて
いるものもあります。これは中国の鍼治療に多いと思います。

実際に見てみないと分かりませんが、こんなとこだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事をありがとうございました。

そうですか。色々あるのですね。
「ツボを取らないのだからインチキでは?」ととんでもない誤解をしてしまいそうでした。
私自身はもう通うのをやめますが、疑問や偏見を人に語ってしまう前にここで相談して良かったです。
本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 04:37

日本鍼=細い鍼で無痛


中国鍼=太くて痛い

と結論付けるのはナンセンスです。中国鍼でも細くて短い鍼はあります
し、日本鍼でも太くて長い鍼はあります。施術中の痛みはその先生の施
術方針によるものだと思います。細い鍼をごくごく浅く刺す方法もあり
ますし、太くて長い鍼で筋肉に直接アプローチ方法もあります。勿論前
者のほうが痛みは少ないです。これは国籍などは一切関係ありません。
数件受けてみて自分が納得するところを探してみてください。


鍼で半身不随や神経の損傷などはまずありません。神経に触れるような
電撃的な痛みが走ることがありますが、これは損傷ではありません。ど
んなにひどく残っても、2,3日で治るはずです。

これらの心配をするのなら、日本の整体・カイロプラクティックのほう
がよっぽど危険です。無資格者が強い外力を背骨にかけますので、脊髄
損傷で半身不随は十分考えられますね。特に「首への施術」は十分気を
つけてください。

マッサージや指圧は安全に感じますが、肋骨の骨折や、腰の骨の関節が
傷んでいる方は、腰の骨がズレるのを助長したりします。

鍼治療の場合は気胸ですね。発生頻度も高いですから、施術に激しく咳
き込む時はすぐに申し出ましょう。

このようにどんな治療でも多かれ少なかれ危険性はあります。だからラ
イセンスがあるのですが、整体カイロに関しては残念ながらありませ
ん。鍼灸はこれらに比べて安全な治療と言えます。


また消毒の話も出ましたので触れます。鍼の消毒はオートクレーブによ
る滅菌か、ディスポーザブル鍼による一回使いきりが主流です。火で焼
いたりはしません・・・。鍼は細くて柔らかいものなので、耐久性があ
りません。出来れば後者のディスポ鍼を使用している治療院を選びまし
ょう。またエイズウィルスはその特性から、鍼でうつる可能性はかなり
低いです。一番注意するのは肝炎ウィルスですね。

アメリカは州によって資格は変わってきます。準看をもっているから鍼
が出来る可能性は低いと思います。日本の法律では、鍼師以外では医師
しか認められていません。しかし鍼はその技術の難しさから、簡単に真
似できるものではありません。なので無資格者の可能性は低いと思いま
すが・・・ゼロとは言い切れません。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。
とても参考になりました。
「危険は少ない」と聞いて安心しましたので、私自身はもうそこには行く気はありませんが、友達に注意するのは余計なおせっかいのように思いますのでやめます。
o120441222さんは専門家という事なのでお尋ねしたいのですが、私がその先生のことで気になった一番の理由は、「つぼを取らない」という事なのです。この点に関してはどう思われるか、宜しかったらご意見頂けませんか?

お礼日時:2009/05/24 04:15

針は中国針かもしれませんね。


日本の針は中国針の半分くらいの細さです。

注意しなければいけないのは、針の消毒状態です。
針でエイズ感染も十分ありえます。
アルコールランプで針を焼いて殺菌しているでしょうか?
アルコール消毒や煮沸消毒では血液感染は完全には防げません。

それと、1番さんの回答のとおり、
無資格者の可能性が有るかもしれませんので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消毒に関しては分からないのですが、アメリカですし、准看の資格も持った人ですので注意していると思います。
私は痛いのはイヤですので、もう行かない事にします。
紹介してくれた友達に注意すべきかどうか悩んでいます。

お礼日時:2009/05/23 03:50

針は 直接神経に針を刺し刺激を与える治療です


日本では 国家資格が必要な治療です

そちらの国では 資格が不要?

針の打ち方は 決め付け打ちですね 患者の具合を見ての施術ではないので ヤバイです
針治療は 一歩間違えると 神経をおかしくしてしまう恐れがあります
疑わしい鍼灸の治療院は 日本でも避けます。
針は本当に 危険なので
半身不随などに なる前に 非難された方がよいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ヤバイですか。
こちらで国家試験があるかどうか、私は良く知りませんが、ないのではないかと思います。
ただし、その先生は准看護師の資格を持っているそうなので、「体に針を打つ」という点では合法ではないかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/22 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!