dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1才のメス猫飼っております。

最近、娘が生まれました。
里帰り出産のため、3日間の休み利用して会いに行って来ます。

初めての2日以上のお留守番です。
正確に言うと今回3.5日。
猫は留守番できるって言うけど。。。

ご飯とトイレで質問です。

ご飯(缶ズメ)は時期的にも腐りますよね?
すべて乾燥フードの方が良いでしょうか?
いつもは半分半分で混ぜて1日2回あげております。
いい方法ないでしょうか?


トイレは2つくらい置いた方がいいでしょうか?
1つだけだと、結構な量になりますよね。
段ボールで応急として用意した方がよいですかね?
段ボールだとおしっこしみちゃうかな?


長期お留守番させるときのいい方法ご存知のかた教えてください。


よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

三日ですね。

ギリギリでセーフだと思います。
うちは夫の実家が飛行機で行く距離なので最低でも2泊、たいてい3泊ほどで里帰りしてました。
猫は長年飼っていて、初代猫はもういませんが、現在は二匹おります。
最初は病院やペットホテルも考えたのですが、猫にとっては一番のストレスは家を離れること。
なのでドライフードと水、トイレの砂はたっぷりと準備して置いて行きます。

まずは今は缶詰と半々であげてるとの事なので、なるべくドライフードだけで過ごす日を増やして慣れさせてください。
好きなフードはどれかもチェックして。
お水も餌も室内のできるだけ高温にならない場所に置くように。
うちはお水は台所のシンクにも貯めておいたり、お風呂場の洗面器にも貯めておいたりします。
猫も家のなかの水場を知っていますので。
まださほど暑くないとは思いますが、高温設定にしてエアコンの冷房をかけっぱなしにします。
万が一、室内が高温になり過ぎるのを防ぐためです。
トイレは今から少し大きなサイズのものを用意して慣れさせておいてはいかがでしょう。
予備のトイレを用意して使うようであればそれでも良いと思います。
尿とりのシートは二枚重ねにしたり、砂もたっぷりと入れておきます。

まあ、心配は尽きないですが、とりあえずこの方法でうちの場合は問題が生じたことはありません。
子猫だと心配ですが成猫であれば、なんとか過ごしてくれますよ。
ただ、運悪くいない時に急病になると大変ですので、あくまでも経験談としてお話するだけで、おすすめはしません。
うちも頼める時は、友人知人や、比較的近くに住んでる母に途中で見に行ってもらったりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水の件など、本当に参考になりました。

おかげでなんとか乗り切れました。


ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/27 07:14

まだ見ておられますでしょうか?


猫さんのお世話だけならばペットシッターさんが一番いいのは他の皆さんの仰る通りですが、ちょっと視点を変えると「シルバー人材センター」というのもかなり便利だと思いますよ!
まずお値段が安いですし、シッターさんと違うのは他にも洗濯や食器洗いやお掃除などをお願いしておくこともできることです。
かわいい赤ちゃんが帰ってくる時にもお掃除が行き届いてるとママさんも赤ちゃんも喜んでくれるし!
多分ですが、シッターさんと同じくらいの金額で、掃除+猫のお世話(エサと水、トイレの掃除、食器周りなど汚した部分の掃除)くらいはやってもらえるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど帰って来ました。

なんとか無事でした。
ただ、ちょっと荒らし気味。。。

次回はシッターさんも検討したいと思います。

お礼日時:2009/05/27 07:04

2泊させた時、1泊では大丈夫でしたが、2泊となると、怒ったのか、部屋を荒らされました。


それで、その後2泊空けたい時には、家へ来てもらうシッターさんをお願いしました。
えさと水とトイレ掃除をお願いしました。
いろんなコースがありましたが、ウチは1日1回だけお願いしました。
やはり留守にするといつもはやらないことをしてたりします。
預けるとネコも緊張するけど、家に来てもらうのはネコも楽みたいで、次回もお願いするつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回とりあえず3泊頑張ってもらいました。

途中経過はわからないけど、
ある程度の荒らし方(トイレが、、、)だったので
まぁ大丈夫でした。

でも次回はシッターさんも検討したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/27 07:07

獣医さん、ペットシッターさんに預けるのが一番でしょうかね


または親しい、ご近所さんなどがいればお願いしてみるのも手ですね
あと、餌はカリカリのみで
3皿くらいに分けて換気の良い所に置いておけば
問題はないと思います。水も分けておいたほうが良いです
しかし、トイレは困りますね
臨時でダンボールは止めた方が良いです
たとえ、上手くいったとして
今後、トイレが汚くなってきたら
嫌がらせで粗相する可能性もありますので
トイレは2つ用意しておいたほうが無難ではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回3泊がんばってお留守番してもらいました。

トイレ1つで多めの猫砂でした。
ちょっと散らかしてたけどOKでした。

次回もいろいろ検討したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/27 07:09

おはようございます。

お子様のご誕生おめでとうございます。

ネコさんのお留守番ですが3.5日は気がかりですね。混ぜたご飯は辞められた方が良いと思います。衛生面で心配です。
ドライのみに切り替えたとしてお腹の調子もありますよね。今からでもすぐにドライのみにしてみて下さい。

少々経費もかかってしまいますがペットシッターを利用されては?
心配の種が緩和され心おきなく愛娘ちゃんとすごされるのでは

参考URL:http://www.pet-ss.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど帰って来ました。

今回6回分のご飯で混ぜ2つ、ドライ4つで完食してました。

次回はシッターさん検討したいと思います。

お礼日時:2009/05/27 07:11

追伸です。


段ボールのおトイレはやめたほうが良いです。
爪とぎ段ボールと間違える??かも。
とにかくいつもと違うものは置かないほうが良いですよ。
トイレの機能を果たさないで終っちゃうかもです。
猫用のトイレは結構お高いですが、うちは応急処置で食器の水切りカゴを使用したことがあります。
スノコがついてるのであれで十分なんですよ。ちょっとは安上がりです。
いずれにしても、出発前から使用して慣れさせておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

トイレは1つで多めの猫砂で対応しました!

なんとか大丈夫でしたが、次回は検討したいと思います。

お礼日時:2009/05/27 07:13

こんばんは。


娘さんが生まれたんですね。
おめでとうございます♪

さて猫の件なのですが
本で読んだ気がするのですが
2日以上の留守番は無理な気がします。

ドライフードだけでもしけってしまいそうですし
何より一匹でいることに耐えられないのではないでしょうか?
獣医さんに付属のペットホテルなどに預けることをお勧めします。

確か猫は1泊4000円くらいでした。
少々高い出費となってしまうでしょうが
猫の安全のためにも獣医さんをお勧めします。

ネットで相談に乗ってくれる病院のURLを載せておきますね。
相談されてみてはいかがでしょうか?
タダですし専門家の意見なのでいいと思います。

少しでも参考になりましたら幸いです。

参考URL:http://www.amin.ne.jp/nature/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回3日お留守番してもらいました。

なんとか乗り切れました。


かわいそうなんで、次回はいろいろ検討したいと思います。

お礼日時:2009/05/27 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!