dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫を、お風呂や、部屋に鍵を閉めて知らないうちにに閉じ込めてしまうケースがたまにありますが。それで粗相してしまいます。対処方法は、ありますか?よくトラブルので助けてください。ゴミ箱とか、あさるので、上にあげてます。冷蔵庫の。

こんなトラブルある方居ますか?

やっぱりすぐ鍵を閉めてしまう私が行けないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 最近、体重たくてそれどころじゃないし、体が最近だるくて、体があんまりなので。時々こういう時があります。体がだるかったり、体が重たくていつも。サプリメント取ってますが。猫にも今度サプリメント取ってもらう事は、時期に来たら配達が、サプリメントやりますが。こんな事起きてたら、やばいので、どうすればいいか?と思ってます。

    別に鍵なんか締めるのは勝手だけど、鍵閉めないで、台所に鍵閉めて、傘で。
    それでですか。いちいち鍵閉めなくても、いいんじゃないのでしょうか?

    台所に閉めなくても、粗相は、必ずします。

    台所に傘で閉めても無意味ですよね?

      補足日時:2018/06/29 11:29
  • 鍵閉めておけってお父さんがうるさいので。可哀想です。閉めておけって言われても粗相されたら困るのに。心配です。

      補足日時:2018/06/29 11:52

A 回答 (5件)

no3


です。書き損じたので。すいません。メモ帳のコピペ失敗しました。

うちの一家がやってる事↓
・ドアを閉める際、声掛け。猫の名前何度か呼んで、締めるぞ合図送る
・ドアノブなど、わざと大きな音立てて「締めるぞー」って声かけたりしてます。
・寝るまでに、1cmほど引き戸は開けておいて、猫がそこらら音に引かれてやってくることあるので見逃さない
・よく閉じ込めてしまう場所に実家ならペット用ドア。うちは100均一で買ったドアストッパーで2,3センチほど開けてます。必死に這い出してくる。ドアストッパー無理なら、なんでも良いからスリッパなどを2枚挟んでおけばなんとか。

あとは、時間になったら、猫をリビングに閉じ込めておく。または猫の居場所に閉じ込めて、その間に戸締り。その後、家の中に放す
・おしっこはイジケや恐怖感じました!!のお怒り合図が多いので、おしっこしてから15秒以内に怒らないと理解できない子多いので、私はファブリーズをこれでもか!ってぐらいぶっかけてます。あとは消臭元のペット用。ペットが平気なにおいです。置くだけで臭いガチで消えます。

小さいトイレ買ってきて、閉じ込めてしまいがちな場所に配置。
かな

猫餌などは、大型犬用のドックフード入れ(ストッパーでバチンって閉じるやつ)にすべての餌放り込んでます。開けれませんw
ゴミ箱は、蓋つき買う。面倒かもしれませんが、倒されてどっちゃんされるよりまし。ストッパー付きの。うちは一か所に置いてて、みんなコンビニ袋に入れて放り込みに来ます。
分別もゴミ箱のまえでしてる。時間ないときは、とりあえずゴミ箱の小型があるので、そこへ袋ごと、蓋。→あとで自己責任で分別。かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/29 12:58

>やっぱりすぐ鍵を閉めてしまう私が行けないのでしょうか?



もちろんそうです。あなたが悪いです。

あなただって、突然の停電でエレベータに閉じ込められて、誰も気づいてくれないまま何時間も過ぎたら、エレベータの中でおしっこしてしまうでしょう。
あなただってエレベータの中でおしっこしたいわけはないけど、「出られない、トイレがない」、だからそこでするしかないわけです。

猫だって同じです。
猫は本来、トイレでしかしない動物です。
あっちこっちでするのは嫌いです。
でも、閉じ込められてトイレに行けないから漏らしてしまうのです。

それと、おしっこの匂いが残っていると、そこはトイレだと猫は思います。
台所で何度もするのなら、匂いが残っているのです。
薄めた漂白剤で何度もこすって匂いを消すしかないです。

猫は全然悪くないです。
閉じ込めたあなたが悪い。
    • good
    • 2

ありまくりですw


実家なんですが、猫4匹。
ベランダの2階から落ちた子→2回、おんなじ猫がやりました
お風呂にダイヴした猫→もう数回落ちてます。風呂の湿気が好きみたいです
いないな~って思ってたら、締め切った外にいた子→速攻で温めます
ただそうやって学んでいったみたいで、
落ちなくなる、ドアの音がすると人間が消えるまえに「います!」って駆け寄ってくるようになった。
母猫が一緒だから、全員ダラ猫。性格の大元がほぼ一緒。しかも♂同士でおぼっちゃまだから、「めげるな、男よ」とか言って笑ってる感じです
    • good
    • 1

ご質問から、猫ちゃんはトイレは上手な子が多いです。


閉じ込められればニャンともなりませんので、気を付けてあげるのが良いと思います。

家はチワワ2頭と暮らしていますが、こんな場合は、「出して~」って大声で呼びます。
ご参考まで。
    • good
    • 0

>やっぱりすぐ鍵を閉めてしまう私が行けないのでしょうか?



質問者の都合で飼ってるならね。
自分があちこち鍵閉めないと落ち着かない性格だと分かっているなら、猫を飼わないという選択もあったはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!