dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私は男性、32歳、160cm・67kg 体脂肪19.4%の人間です。(目標体重は60kgです)
昨年12月に69kgで減量をスタートしました。冬は毎日の歩きメインで64kgまで落としましたが、4月初めから少しずつ増え始め、5月下旬になっても、66~68kgで変わりません。通勤以外は毎日歩いてもいません。
停滞期?にしては長いなあーと思います。最近は朝晩の通勤を徒歩に変えて合計50分程度。一日の歩数は1万は越えます。週末には愛犬を連れて2時間ほど歩きます。足の筋肉はあるそうです。でもお腹は出ているほうです。
これからも歩き続けますが、体重が全く減らないので心配です。お腹も凹ませたいです。
みなさまのアドバイスをよろしくおねがいします。
一人暮らしなので、食事は気をつけています。肉よりは魚派です。
毎日ヨーグルトや納豆を食べます。油っこいものはあまり食べません。酒やたばこもしませんが、間食は時々あります。

A 回答 (3件)

停滞期というのは、少し哲学的ですが価値観の問題だと思います。


肥満している人の中には、20Kgとか30Kgとかの減量を停滞期なしに、
一気に成功させてしまう人たちもいますが、そんな人は稀で、
たいがいの人は、いつかどこかで停滞期に出会います。

停滞期の人に訊ねてみると、
・腹の皮にシワができたとか、
・友人から痩せすぎといわれたとか、
・服のサイズが合わなくなったなど、
心の中で何らかの変化が起こっていることが多いようです。

私の場合も、91Kgの超肥満体からダイエットを始め、
78Kgの所と72Kgの所で長い停滞期がありました。
72Kgというのは標準体重まであと3Kgの所なのですが、
たった3Kgの減量がなかなかできなくて、長い停滞期がありました。

分子生物学者たちは、個人にはそれぞれの生涯体重が定められていて、
すべての細胞はその生涯体重に向けて協調する情報がDNAに
刻みこまれているのだと考えています。

しかし、私はそうではないだろうと考えています。
生涯体重がないわけではないのですが、かなり緩やかな枠組みのようなものだろうと考えています。

私の場合は、先に述べたように標準体重の直前で長い停滞期がありましたが、
その後、標準体重を突破したあとは、順調に減量を続けて、
現在は62Kg付近で、また長い停滞期に入っています。

すなわち、生涯体重は、その体重にどれだけの価値を見出すかによって決まり、
全身の細胞たちは新しい体重を維持する方向で協調する仕組みがDNAに刻まれているのだろうと思います。
恒常性維持機能とはそのようなものだろう思っています。

さて、あなたの場合ですが、60Kgにどれだけの価値を認めているかによって、
減量への意欲と願望が変わってくると思います。
意欲と願望が強ければ強いほど、やり方が変わってくると思います。
通勤で1万歩歩いたとしても、納豆やヨーグルトを食べたとしても期待できるほどの効果は得られないと思います。

私の知っているお坊さんは体重が135Kgもありましたが、
あるとき、手術のために90Kgまで落としなさいと医師から言われました。
彼は毎朝、朝食前に歩いて、半年で90Kgになり、手術が無事に成功しました。

体脂肪を減らしたいのであれば、体脂肪が溶け出している空腹時に運動することをおすすめします。
食事については、栄養の欠陥をなくすこと、無駄な栄養を省くことです。
そうすることのよって、必要な栄養を最小のカロリーで得ることができます。
ダイエットとはカロリーを減らすことではなく、高栄養価の食品を食べることなのです。
添付のグラフは、私の11年間の体重グラフです。
「ダイエットの停滞期が長期化?しています。」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の標準体重は55キロですが、まずは60キロということで目指しています。一時期入院したときはさすがに60キロ目前まで落ちましたが、今は環境も年齢も変わりましたので・・・。60キロまで行ければいいかなとは思うのですが、なかなかうまくいきません。

お礼日時:2009/05/24 19:34

体重を決めるのは消費カロリーと摂取カロリーのバランス次第です。


減らない=バランスが取れているということですね。
よく運動されているようですが、残念ながらその分食べてしまっています・・・

運動はそのまま、食事の栄養バランスもそのままで量だけを減らしていくと痩せますよ。今の食事量の2~3割減を目標にするといいでしょう。
いきなりでは空腹を我慢できなくなって暴食に走る危険性もあるので、少しずつ減らしていって下さい。
またカロリーにも気を配り、間食するとしてもなるべくカロリーの低いものを選ぶことをお勧めします。
小さな努力ですが、積もり積もれば(数か月)必ず実を結びます。

あとこれはあくまで私個人の感想なのですが、ヨーグルトと納豆についてはおなかが満足しないのに太りやすいと感じました。
どちらもカロリーはそれほど低いわけでもなく、またどちらも脂肪分を含むのでダイエット中の摂取は気をつけなければならない食品だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。納豆とヨーグルトはどちらも整腸作用をねらってのことです。野菜はカットサラダを週3~4回食べるくらいです。キムチは常備してありますが、早食いなところもアウトですかね。

お礼日時:2009/05/24 19:30

トレーニングされてると落ちづらくなる時期もありますが継続される事で落ちは少なくなりますが身体が引き締まる(例えば腹部の脂肪が落ちる)とか効果が出てきます。


継続されていて体重が変わらないが身体の変化はありませんか?

身体に変化が全然出てこないのでしたら摂取量が多いか運動量が少ないと推察されます。
脂肪を落とす場合はある程度空腹時(食間)に行うと効果的です。
更に自重の筋トレ(腕立て伏せ・腹筋運動・スクワット)を行うと効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自重の筋トレ(腕立て伏せ・腹筋運動)は三日坊主が続いています。バイクに乗るので鍛えなければならないのですが、なかなか?ですね。

お礼日時:2009/05/24 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!