プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今DPEのチェーン店でアルバイトとして働いています。

入って二ヶ月ほどになろうとしていますが、さまざまな問題点を感じ始めました。

まず、私のいるお店には店長がいません。以前は、近くの店の店長が一緒に面倒をみてくれていましたが、その方は先日会社を辞めました。今は何かあれば地域の部長にお世話になるかたちをとっています。こういった状況の中ですと、一人一人が責任をもって仕事に取り組めるのでいいんじゃないかと、はじめは思っていました。
しかしながら、知らないこと・分からないことが出る度に、違う店に電話をして聞かなければ解決できません。いざというときに即答できず、お客様に時間をいただくこともあり「そんなことも分からないのか」とお叱りをうけたり、あからさまに不機嫌になってしまうお客様が多く、こちらとしても申し訳なさややるせなさで凹むことがあります。
また、人件費を削っていることもあり、一人で店を回さなければいけないことも割りと多く、対応が遅いなどと毎日のように何かしらのクレームをうけています。

一人でいるときにはお客様に対し「頑張ってますアピールをすれば分かってもらえるよ。」とオープン当初からいるパートさんにアドバイスを受けましたが、接客業をやっている身としてそれは如何なものかと思いました。お客様は店が忙しかろうか関係なしにやってくるわけなので、そういったアピールをするのは甘えなんじゃないかと思い、どうも抵抗があります。
ただ、それをしなければならない状況が多々あるのでいつも葛藤しています。

また、店長がおらずメンバーがみな女子なのもあり、どこかお気楽ムードな部分があります。まとめる人がいないので、一つの問題に対し責任の押し付け合いのような状態がよくあります。連絡が行き届いておらず、人によって対応の仕方ややり方が違うこともしばしばです。

一度、上記のことをパートさんに相談した際に、「会社が決めたことだから私たちは従うだけ。嫌なら辞めればいい。」と言っていました。

こういった責任者のいない状態は初めてということもあり、毎日戸惑っています。また、精神的にも肉体的にも疲労がピークに近づいてきました。お店の方針に従わなくてはならないことは分かっていますが、理解しがたい点が多く、甘い考えですがあと数ヵ月で辞めてしまおうかとも考えています。

このまま辛抱して続けるべきか迷っています。

よければ何かアドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

私もアルバイトで、同様のケースに遭遇した経験があります。


幸い、私の場合はバイトながらある程度の権限を与えられていたので
店長がいない分、好き勝手できましたが。
ただ、学生アルバイトの中には店長の名前すら知らない者もいました。

ただ、サービスに関しては、人によって大きく差異がでないように
注意していましたよ。
また、初期教育に関しても十分に気を使っていました。
質問者様のお店のことを読ませていただきましたが、この点はかけていると思います。

やはり早急に手を引いたほうがいいです。
この会社は、お客様に責任ある仕事をすることや従業員の努力や尽力に答えるといった考えが見えてこないことと、
このままズルズル行くとある時には、非常にやめづらい立場にいる可能性があるからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
確かに好き勝手出来ますよね。きちんと基礎が成り立っていればの話ですが…。
サービスは、人によってマチマチです。その事で、お客様が「この店では以前出来たんだ」と一時間以上も居座ったり、前はこう言ってたのにと言われるようなトラブルが跡を絶ちません。
初期教育は正直適当だと思います。

段々とお店にいいように使われ始めているので、早めに決心しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 00:11

拝見させてもらい、自身のときと同じような状況なので回答させていただきます。

(ファーストフード店勤務、経験者)


自身も、バイトを始めてから数ヵ月後に店長が辞め、同オーナー会社の他の店の店長が掛け持ち状態が続き、その後、店長にも見捨てられ、店長のいない営業が半年ほど続きました。
その後、身売りによって他のオーナー会社に買い取られたのですが、その後、前オーナー会社は、オーナーが夜逃げしました。


従業員がみな、『給与さえもらえれば…。』と、言う感覚でいる限り、店が良くなる可能性が無いです。
やはり、店長の存在は大きいです。

店長不在のバイト先…。
経験者としては、向上心を持っているなら他のバイトに移る。
他の従業員の様に『給与さえもらえれば…。』と、思うなら気楽に続ければ良いと思います。

今現在、店長不在の最悪な状況を経験した数少ない従業員です。(勤務先)
その時は、週6勤務が当たり前で、ほぼ毎日7時間勤務(昼間は専門学生)
週6が当たり前なのでたまに13連勤などありました。
その当時は、従業員は結構いたのですが大半の人は、自分優先で店の事は考えずシフトに入らず、一部の従業員にシワ寄せが来てました。

その後、オーナー会社が変わり店長も新たに来てからは皆がシフトに協力してくれるようになりました。

その時は、肉体的にかなり疲れていて鼻をかめば簡単に鼻血が出てましたし、それよりも疲れれば、お風呂に入って髪を洗うだけで鼻血が出てました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。大変な思いをされていたのですね。よく倒れなかったですね。それがスゴいと思います。

やはりお金を貰うことも大事ですが、働いていく中でやりがいを重視しているので、このままここで残り続けるより他の仕事を探した方が自分のためになるかなと思いました。
考え方が違うが故に、イライラすることも多いので、どんどんストレスが溜まってきていますし。
来月一杯を目処に考えてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/24 14:11

典型的な無責任な体制を現場に押し付けて、


そのしわ寄せが末端の従業員に押し付けられている構図のようです。


店長がいない。。。つまり責任がとれないのに
責任を押し付けられて嫌気がさして、社員も辞めているのです。


パートさんなどは、在籍して時給さえもらえやいいや。という
割り切りなのだと思います。
客のクレームとか、お店の行く末などどうでもいい。というところでしょう。

他にましな仕事があれば、すぐにでも変わってもいいと思います。
辛抱したからよくなるわけでもないし、頑張ったから
よくなるわけでもありませんから、質問者さんの体力と経済的な
事情の許す限りで妥協する。ということくらいしかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
確かにしわ寄せ来てます。うちの会社のお店は両極端なんですよ。他の店で店長がいる場合でも、バックレというのがよく発生するそうです。長く続く人は続くみたいですが、即辞める人のが多いみたいで。
>お店の行く末などどうでもいい。
確かに一人で店番していたときに、分からないことがあったので古株の方に電話した際「忙しいの?頑張れ~あはは。」みたいなことを言うような感じなので、理解しかねます。

これから先も改善される気配はありませんし、このお店がこの先も残り続けるとは思いません。
今は就職活動中なので、また新しい職場を見つけて就活に専念しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/24 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています