
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テストセンター対策なら、SPIノートの会の青本ですね。
ペーパー対策なら赤本。
今の段階なら、まずこの2冊をやることですね。
白本は余力があればやればいいです。
特徴をザッと書くとこんなんです。
・青本:100%テストセンターの問題
・赤本:80%くらいペーパーの問題。テストセンター対策にもなる。
・白本:テストセンターとペーパーと半々。難しめの問題が載っている。
これと別に、ノートの会の「この業界・企業でこの採用テストが使われている」も入手したほうがいいです。
受けたい企業が、どのテストを使っているかがこの本でわかります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%AE%E6%A5 …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/25 19:15
まさしく最高の回答ありがとうございました!
赤本からやって青本とやっていきたいと思います。
早く希望の業界職種を決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性格診断テストについて。
-
筆記試験で3時間かかる適正検...
-
適性検査 DSIとは
-
就活の選考:『適性検査』って...
-
2時間弱の「適性検査」対策は何...
-
派遣会社の美容部員に応募しま...
-
SPIについて
-
JR西日本プロフェッショナル...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
会社からの身上調査は何を調べ...
-
採用試験のクレペリン検査で落...
-
ハーフ 警察官
-
子持ちママの公務員への転職
-
公務員か大企業どちらに就職す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報