dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日自宅のパソコン(VAIOのデスクトップ)が故障しました。
ハードディスクの故障ではなく、
OSがおかしくなってしまったような状態です。

もうかなり長く使っているのでこの際パソコンごと買い換えたい
と思っているのですが、ハードディスクに過去の写真画像ファイルなどが
大量に残っており(バックアップ前だったのでここにしかありません)
何が何でも取り出したいのですが、、、

パソコンからハードディスクだけ取り出して、
新しく買い替える予定のパソコンの外付けハードディスクとして
再利用することは出来るでしょうか?
無理な場合、どのように対応するのが賢明でしょうか?

初心者のため、見当違いな質問だったらすみません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

新しく買うPCがノートなら、いまのHDを取り出して外付けHDにするしかありません。


ディスクトップを買う予定なら、自分でマザーボード(MB)につなぐのが安上がりです。

VGC-V174Bはハードディスクの接続タイプがIDE(ultraATA)のようです。
ちなみにIDEが古いタイプ、SATAが新しいタイプです。
いまどきのPCのMBには、IDE一つとSATAが複数ついているものが多いのですが
なかにはSATAのみなんていうのもありますので、それではIDEつかえないので
購入時にスペック(MBのインターフェイス)をチェックしてください。

さてそこからHDの引越しをするわけですが、引越し前と引越し後で同じ点と
違う点があります。
同じ点はHD側のIDEの差込口の形状です。
おなじIDEタイプなので当たり前です(^^;
電源コードも同じ形です。
ちなみにHDには電力を供給する電源コードと、信号をやり取りするIDEの線がつながります。
違う点は、引越し前はおそらくHDとMBが直接IDEでつながっていると思います。
しかし引越し先のMBのIDEコネクタは、すでに光学ドライブのIDEが刺さっている
可能性が大です。(新しいHDはSATAになっているはずですので関係ありません)
ですから、MBにはさせません。光学ドライブのほうに差込口がありますので
そこにつないでください。
つまり芋づる式?見たいな感じになります。
それと忘れずにHDに電源コード(電力供給ライン)つないでください。
あ、書き忘れましたがこれらのことをやるときは、かならず全体のプラグを
抜いておいてください。できれば、ビニールの手袋をしてください。

この時点で起動してみてください。
うまく古いHDが認識されたら、データーを引越しし電源を切って、HDはずしてください。
このまま使い続けると、光学ドライブとHDの速度の差により不具合を起こしますので。

認識されなかったら、また一回電源を切り、プラグを抜き古い方のHDの
背面にあるpinをみてください。
Master(ご主人様)になっていたらslave(奴隷)に、slaveになっていたら
Masterにかえてください。
やり方はHDにシールがはってあると思います。
張ってなかったらたいていは、HDのメーカーのHPにのっています。
これでもう一度起動してください。

これでもだめなら、はじめて(HD元に戻してから)サポート呼んだらよいのでは
ないでしょうか。
いろいろいじると、PCにも愛着がわきます。
あと余談ですが、新しいPCはメーカー製じゃなくBTOが値段の点からも、
いじりやすさからもいいと思います。
    • good
    • 0

VAIOだと型番によってはHDD取り出せないものもありますよ。


型番を教えていただけないでしょうか?

この回答への補足

そうなのですね!
型は、「VGC-V174B」です。

一度HDDが破損したので、業者(SONYとは別業者)で
HDD交換を行ったことがあります。
素人が手を出さないほうがよいでしょうか?

補足日時:2009/05/26 09:32
    • good
    • 1

OSがおかしくなったって言うのが、


HDDがダメージを受けてOSの重要な部分のデータが飛んだとか、
ウィルスが入ってデータが消されたり書き換えられたりっていう
可能性もあったりなかったり。

まぁ内蔵HDDを外付けHDDとして使用するためのキットがありますので
PCショップで探して見てください。
PATA専用とかSATA専用だと980円程度で買えます。
PATAとSATA両対応のものは2000円ぐらいするかもです。
HDDが壊れてなければデータは吸い出せるはずです。
もしくはそんなもの買わなくても、
新しく買ったPCのIDEなりSATAなりに繋げば内蔵HDDとして動作します。

データ救出したら、もう使うのはやめた方が良いんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
状況としては、Windowsは立ち上がるのですが、
立ち上がった瞬間にディスプレイが真っ暗になってしまうのです。
立ち上げている間は正常に画面が表示されているので
ディスプレイの故障ではないと思うのですが、HDDが傷んでいる可能性もあるのでしょうか?

とにかくHDDのデータを救出することが第一条件なので
あまり無茶はしないほうがいいような気もしてきました…

お礼日時:2009/05/26 09:30

外付けHDD用のケースが売られていますのでそれを使いUSB2.0等で接続することが出来ます。


色々なメーカーから出ていますので自分にあった物を選んでください、価格もピンキリですが安い物でも十分だと思います。
量販店やPCショップに置いてあります。
また見た目がケーブルの先にコネクターのみという物もあり1本持っていると何かと便利ではと思っています。

http://www.rbbtoday.com/news/20070515/41713.html

参考URL:http://kakaku.com/specsearch/0539/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルだけの簡単なものがあるのですね。
かさばらず、先々まで使えそうですね!探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/26 09:23

外付けとして利用できますよ。


そのためのキットも販売されてます。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/l …

接続方式が、IDEとSATAの2種類があるので、元のPCに接続されてたHDDにあわせて購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このようなキットがあるのですね。
接続方式を調べたうえで是非購入を検討したいと思います!

お礼日時:2009/05/26 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!