プロが教えるわが家の防犯対策術!

2003年.7月に購入したNEC製ノートPC、LC700/6で、OSは、WinXP HomeEditionです。
内蔵HDDは、日立製 DK23EA-60で、ボリュームはC:50GB(空きは40GB)、D:4GB(空きは2.4GB)、リカバリ:6GBです。ファイルシステムはC、DがNTFSで、リカバリはFAT32です。
突然、システムの再起動時にディスクチェックの英文メッセージが出て、ディスクチェックが行われました。
チェック結果は表示されましたが、すぐ消えてしまいました。

《ヘルプとサポートセンター》の「ツール使ってコンピュータ情報を表示し問題を診断する」ー「システムの詳細情報」ー「エラーログを表示する」でも、
”ディスクのファイルシステム構造は壊れていて使えません。chkdskユーティリティをボリューム D:で実行してください”
の表示が有りましたので、chkdsk D:/fを実行してみましたが改善されず、再起動時には毎回ディスクチェックが行われるようになりました。
ディスクチェックの結果は表示されますが、すぐ消えてしまうのでその内容は今も把握できていません。

ファイルシステム構造が壊れてしまった原因と現状の対処方法、アドバイスをお願いします。

ディスクチェックの結果表示を残すにはどうすればよいのかについてもお願いします。

なお保護されたOSファイルとして、
C:に
pagefile.sys(約780MB)とhiberfile.sys(約520MB)
が生成され、
D:にも
pagefile.sys(約780MB)が生成されました。

これらのファイルは何に使われるのか、
今回のファイルシステム構造が壊れてしまった事と関係が有るのか、
ファイルの内容をみるにはどうすれば良いのか、
等もおわかりの方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→msconfig→


全般タブ→通常スタートアップにチェックを入れれば今までと同じように起動できるよ

pagefile.sys(約780MB)とhiberfile.sys(約520MB)
元からあるやつだから気にしなくてよし!

また何かあったら何時でもママンに相談しなね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、参考にさせて戴きます。
本当に有り難う御座いました。

お礼日時:2009/05/28 18:43

>ファイルシステム構造が壊れてしまった原因と現状の対処方法、アドバイスをお願いします。



HDDが壊れる理由は様々ですから、これだけの情報では何とも言えません。ただ、6年前のパソコンですから、寿命ということも考えられます。
対処としては、とりあえず回復コンソールを試してください。
http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
http://support.microsoft.com/kb/307654/ja

>ディスクチェックの結果表示を残すにはどうすればよいのかについてもお願いします。

コマンドプロンプトから実行したのであれば、右側のスクロールバーを使って画面をスクロールすることができます。

>これらのファイルは何に使われるのか、
今回のファイルシステム構造が壊れてしまった事と関係が有るのか、

「pagefile.sys」は仮想メモリーとして使われるシステムファイルです。通常、必ず作成されます。
「hiberfile.sys」は、休止状態にしたときに、メモリー内容をHDDに書き込むために作られます。
両方ともエラーとは関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、有り難う御座いました。
戴いたアドバイスを参考にして対応してみます。
本当に有り難う御座いました。

お礼日時:2009/05/28 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!