

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相続発生前に、相続放棄をすることはできません。
公正証書を作ろうとしても、公証人から断られるのではないでしょうか。息子の妻は質問者様の法定相続人ではないので、なおさら意味がありません。
「遺留分放棄」は相続発生前にもできます。家庭裁判所に申し立てをして許可を得ます。
そのうえで、配偶者と二男に全財産を相続させる公正証書遺言を残されるのが有効です。
ただし、遺留分放棄は強制されるものではありません。長男にその気がないのに、無理やり放棄させる権利は誰にもありません。
配偶者と二男に全財産を相続させる遺言をしても、長男には法定相続の半分(1/8)の遺留分がありますから、請求されたら支払わなくてはいけません。
生前贈与で名義を変えてしまうという手もありますが、家族間にしこりが残ってしまうかもしれません。
不動産はのちのち面倒になるかもしれないので、渡したくないと思われるのもわかりますが、何が何でも1銭も渡さないと意固地になるより、遺留分くらいの現金は残す方向で考える方が、トラブル回避になるのではないでしょうか。遺留分減殺請求の裁判を起こされたら、それこそトラブルではありませんか?(争族とうまいことを言った方もいらっしゃいます)
参考URL:http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ …
法律用語入りの回答文なので、これから研究はしますが、先ずは有難う御座います。
絶対に配偶者に何も渡さないとの考えはありません。
配偶者にしても異国から日本にきて生活する訳ですから、相手(私の長男)が死亡したり(又、その時に、子供を抱えている等の事情ができる事もありましょうから)した際にはそれなりの保証をするべきとは考えておりますが、過剰な請求に対して、少しでも防御をしたいと考慮している次第であります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- その他(お金・保険・資産運用) 母の再婚相手からの遺産相続について 2 2022/10/23 00:14
- 結婚・離婚 政治家はどうして無能? 11 2022/08/20 09:01
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 公正証書遺言による執行者についてお聞きします。 2 2022/05/15 05:03
- 夫婦 夫婦間のお金事情 2 2022/06/09 18:09
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
- 政治 統一教会の結婚ビジネスは「釣り合い」より「貧富格差是正」を強制? 9 2022/07/26 08:16
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 出会い・合コン 恋愛結婚って弊害が大きすぎませんか? 7 2022/04/10 16:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士試験の民法についての...
-
離婚した母が3人兄妹の末娘の私...
-
姉が欲しかったという心理は? ...
-
独身女性から既婚男性へのプレ...
-
育ちの良し悪しって隠せないも...
-
父親に殴られたので抵抗して父...
-
養子の私は義兄と結婚できるの...
-
2世帯同居している場合の家の...
-
夫があるサークルに入っていた...
-
法律上有利な離縁?方法について
-
別れた夫に生命保険をかけたい...
-
所有者名と貸主名が違うと問題...
-
自己破産をするにあたって残存...
-
身元保証人代行を利用したこと...
-
銀行員への謝礼
-
義母に通帳と暗証番号を二つ返...
-
財産を渡したくない実姉に「一...
-
躁うつ病の弟と絶縁できますか?
-
実践倫理宏正会というのは何で...
-
生活保護 働かない母
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続放棄のお願いの手紙の書き方
-
生前の相続放棄・相続人廃除に...
-
公正証書がある場合の遺産相続
-
配偶者及び子供のいない叔母の...
-
財産をまもるにはどうしたら。。。
-
遺留分算定の基礎となる財産に...
-
子なし夫婦の方に質問です。 相...
-
遺産相続で義母の処遇
-
来週の月曜日に司法書士の先生...
-
不当な相続について
-
国際結婚で発生するトラブル回...
-
遺言書。実家の家族に遺産を残...
-
遺留分の放棄と相続放棄の違い...
-
遺産分割協議書
-
相続、遺留分減債請求に対して...
-
「遺留分を有する推定相続人」...
-
遺産相続/遺言書について
-
きんしん相姦
-
独身女性から既婚男性へのプレ...
-
養子の私は義兄と結婚できるの...
おすすめ情報