dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は懐かしの昭和歌謡を聞いたり、歌ったりするのが趣味なのですが、そこで一つ困った事があります。

それは動画サイトなどにCD音源がアップされていない曲が幾つかある事です。
テレビの映像だとアレンジがかかっていて、原曲通りに覚えられなかったりズレて覚えてしまいますし、
レンタルCDだと目的の聞きたい曲以外まで入っているので(アルバム、オムニバス)その一曲にレンタル代は払えませんし、レンタルCD屋さんのコーナーで視聴をするのは大変難しいです。

それなので音楽ダウンロードサイトを活用しようと思うのですが、中々曲自体が見つかりません。

何か良い方法は無いでしょうか?
お願いします。教えてください。

A 回答 (2件)

 〉ツタヤのダウンロードで「楽曲名 UGAカラオケ音源」というのがありますが、これは原曲ですか?それともインストロメンタルの音源でしょうか?


 
 基本的には新たに演奏・録音した曲です。雑音の多い、レコードしか残っていない原曲から雑音を取り除く作業より、新たに演奏しなおす方が安く、早いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでは原曲ですよね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/30 00:19

>音楽ダウンロードサイトを活用



それは著作権法を守った(=ダウンロードに費用がかかる)音楽ダウンロードサイトという意味ですよね?
それでしたら、聴きたい曲の著作権を持っている音楽会社や、ツタヤのようなレンタルサイトでたいていの曲はダウンロードできるようになっているはずですよ。

http://www.discas.net/netdvd/topMdl.do?pT=0

>動画サイトなどにCD音源がアップされていない

これは、現時点でも違法行為です。そうしたサイトを紹介して欲しいという意味なら、それはこのサイトの禁止事項に該当します。
「「YouTube」等の動画共有サービスに関して、著作権侵害のおそれが高いと判断される動画のURLを貼るなど、紹介・誘導につながる記述。および、その他著作権等の侵害を助長するおそれが高いと判断される投稿。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そうしたサイトを紹介して欲しいという意味なら
いいえ、これはあくまで自分がとっている方法で、そういった行為は違法だと分かっていますので、そういったサイトを紹介して欲しいという気持ちはありませんでした。
助長するような文を書いてしまい、反省しています。そして今後注意します。

そして、これは違う質問なのですが、ツタヤのダウンロードで「 楽曲名 UGAカラオケ音源 」というのがありますが、これは原曲ですか?それともインストロメンタルの音源でしょうか?

お礼日時:2009/05/28 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!