dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方在住の失業者です。東京での就職を考えており、一応東京での住所も確定しています。(身内が東京に居るので同居予定)しかし就職活動は地元を拠点にしています。なぜなら地元での就職も考えていることやネット環境が東京に無いなど、簡単に言えば就職先決定後に上京したいのです。

ここで質問します。不安なのは応募の時です。
地元のハローワークで紹介状をもらうわけですから、履歴書には現住所OO県 就業後住所 東京都OO と書くつもりですが、やはり企業は住民票の住所が地方だと躊躇するでしょうか。住民票を移してからの方がいいでしょうか。

A 回答 (2件)

私は採用/不採用の判断をするだけです。



就職をしたいのか、東京に行きたいのかは自分で決めて下さい。
住民票を移すのが大変なのは知っています。
それでも就職したいかどうかです。
移していないのであれば採用の確率が低いだけです。

ハローワークの手続きはハローワークに聞くべきです。

>就職を急いでいるので、もう少しうまいやり方はないでしょうか
>マンスリーマンションを借りて地方から都内で就職活動している人は多いと思うのですが

抜け道を考えることは私の職分ではありません。
マンスリーマンションを借りても地方在住であることに違いが無いなら
採用されにくいだけです。

面接をすれば事実はほぼ判ります。
その様な状況で「自分に不利な環境」で就職出来るかどうかは
自己責任の世界です。
私が心掛けているのは、
・正攻法で就職活動をする人物を採用すること
・企業にとって有用な人物を採用すること
です。
東京の企業なら、東京近辺に(物心両面において)在住している人物の方が
地方在住より有利であろう(企業にとって有用であろう)
としか言えないです。
    • good
    • 0

面接官です。



>履歴書には現住所OO県 就業後住所 東京都OO と書くつもりですが、
>やはり企業は住民票の住所が地方だと躊躇するでしょうか?

躊躇すると思います。
採用してから引っ越す可能性が高いですし、その費用も時間も必要です。
当然、居住地や勤務先近辺の土地勘も無い訳です。
他に同じ様なスキル・経験の(都内在住の)応募者がいれば確実にそちらを選びます。

>住民票を移してからの方がいいでしょうか?

住民票を写し、都内のハローワークからの紹介状を貰ってからの方が良いでしょう。
地方のハローワークからの紹介状であれば、「住所変更前の条件」と
さほど変わりません。
「仕事に行き詰まったら、辞めて地元に帰ってしまうのでは?」
という疑問をもたれたら、採用はありません。
全体的に採用が少ない昨今の就職/転職状況で、
自分が少しでも不利と思われる様な条件設定にするべきではありません。

この回答への補足

面接官の方であれば、さらに質問させていただきます。
住民票を移すのは結構大変です。国保、国民年金、雇用保険手続きなど。履歴書に現住所東京と書くのはマズイですか。都内のハローワーク
での紹介状は都内に住民票が無いと発行してもらえないのですか。就職を急いでいるので、もう少しうまいやり方はないでしょうか。マンスリーマンションを借りて地方から都内で就職活動している人は多いと思うのですが。

補足日時:2009/05/31 16:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!