dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロック等で仕切られていない、隣の家との境界線付近に
草花を植えたいと考えています。
最初、芝桜を考えていたのですが、どんどん増えて
いくようなのであきらめました。
根が横に広がらず(隣地にお邪魔せず)、ひたすら下に伸びる
植物があれば教えて下さい。日当たりは良い場所です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>根が横に広がらず(隣地にお邪魔せず)、ひたすら下に伸びる



完全にというわけにはいきませんが、直根性のものを選ぶとよいと思います。手入れの手間をかけたくなければ、多年草がお勧めです。
代表的な種類は、スイートアリッサム・ルピナス等です。
芝桜程の被覆性は望めませんが、密植すればそれなりに見栄えがすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直根性というのですね。
アリッサムは香りが好きです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/01 18:58

どのようにしたいのか文面からわからないのですが、ホームセンターにいくと芝が花木のスペースに入り込まないようにする仕切りを売っています。


それを堺に埋めて芝桜を植えれば隣家の方には延びていきません。

高さがなくてもよいのでしたら、マンネン草(セダム)は直ぐに増えますし、簡単に抜けます。
http://www.hana300.com/mannen.html
ヒメツルニチニチソウ(ビンカマヨール)もあまり背丈がでず、グランドカバーに向いています。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-vinc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/06/01 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!