dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気回路の問題で,問題文中に
「抵抗が5Ω,電圧が130V」
であると書いてあり,このときに抵抗を流れる電流が
130÷5
で求められるような回路(電源と抵抗が直列につながれた回路)
があったのですが,このとき,
130÷5=26[A]
となりますよね?
ところが,問題文中で最も有効数字の桁数が小さいのが抵抗の5であり,
有効数字1桁です.
有効数字は問題文中で有効数字の桁数が最も小さいものに
合わせると聞いたので
130÷5=26≒30
としなければならないのでしょうか?

A 回答 (1件)

有効数字の考え方を厳密に適用すると質問者が言われるように30Aとすることになります。

しかし、通常は5Ωとなっていれば、メーターで5.0Ωと読んだ値だろうと推定して26Aと考える方が常識的です。ではきりがないじゃないか、5.00だとしたら26.0Aかと言う質問は当然です。いずれにしろ工学の世界では3ケタが一つの目安になっています。これを超える精度は説明がない限り仮定しません。よって26.0Aは間違いではないがちょっとやりすぎで、26Aと答えるのが最も妥当です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!