dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
みなさんはアルコールを飲むと顔や体が赤くなる体質でしょうか?

私は飲み会などでアルコールを飲む機会が多いです。
特に会社に入ってからはお酒好きの人が多くて、
飲みに行こうと誘われることも増えました。

でも、私はお酒を飲むと、顔のみならず全身真っ赤になってしまいます。
この前飲み会で撮った写真を見たら、他の女の子たちは真白なきれいな肌で、私だけ真っ赤かでとても恥ずかしかったです。
頬が赤くなるくらいなら可愛いで済まされるのですが、
私の場合は誰が見てもおかしいほどに赤くなります。

お酒自体はむしろ好きなほうなので、
赤くなるのを恐れて飲めないのは辛いです。
それに飲み会を断り続けると、付き合いにも響きそうで恐いです。

赤くなる体質は一生変わらないのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんばんは



変えるのは難しいと思いますが
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa845533.html

ご参考までに
    • good
    • 13
この回答へのお礼

以前の質問をチェックしていませんでした。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/09 18:40

変わらないです。

アルコールを分解する酵素が上手く精製されないんですよね。ある程度親しい中なら飲むと赤くなっちゃう事を周知の事実にしちゃう事も貴方なりに楽しくお酒が飲める必要な対策かもしれないよね。一応貴方なりすきっ腹にアルコールを入れないように、チーズなどの食品を食べておいて対応するなどの策は取れますけど、やはり反応ですから。アルコール入りました印として受け止めるしかないよね。
たださ、貴方のような人が少数化といえば、結構居るんだよ。
それにそういう人たちは気にせず飲んでる。
貴方自身がアルコールが好きなら、やっぱりそれはぐいと飲み込んで
切り替えていくしかないよね。最初だけだよ。貴方が飲むと赤くなると一度分かってしまえば周りは気にならなくなるんだし。
量に関係なく反応しちゃう以上、やっぱり気持ちの切り替えは大事なんじゃない?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
飲みたいときは、自分なりに対策などしてみます。

お礼日時:2009/06/09 18:39

体質は生まれながら授かったものです。

変わることはありません。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

こうハッキリおっしゃられると、
キッパリとした割り切れる気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/09 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!