プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ひざに湿疹が出来ています。
現在皮膚科にて治療中です。
治ります・・・しかし・・・薬をやめるとまた出てきます。
かと言って薬を塗り続けてもまた出てきます。そうすると薬の種類を変えてまた塗ります。また、治ります。そして出てきます・・・悪循環です。先生から「ひざをつかないように」と言われて、なるべく患部が刺激されないように気をつけています。
食事は野菜や果物魚中心のものです。肉や脂肪の多いものは控えめにしています。玄米を食べ、サプリメントは飲まず自然の食品からビタミン、ミネラルを摂るように心がけています。
治りません。どうすれば治りますか??困っています。
どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

No.2です。


発芽玄米ためされるのであれば他の質問で回答したレシピを以下に示します。参考にしてください。
No.1です。私の場合酵素玄米をはじめその後発芽玄米に移り、その段階で美味しくいただけないかと自分流の発芽酵素玄米を続けています。私の玄米を食べて美味しくないと言った人は一人もいません。「こんな旨いのを毎日食べているの?うらやましいな・・・」と言われます。
さてレシピです。
◎発芽玄米作り
ボールに玄米を水漬けします。1日~2日(温度条件により異なる)そのままでは雑菌?が繁殖し、異臭を伴いますので1日に1回は水洗いし水の交換をします。水漬けの目安は胚芽部分が膨らんだ程度でOKです。時間がない時などはぬるま湯に漬け、保温ジャー(後述)の上に置きます。
◎発芽豆作り(小豆、黒豆、金時豆は必須+その他の豆・・でも大豆は不向き)
玄米と同じように1日水に漬けます。ボール水面にキッチンペーパーを張る。(ホコリ防止とアク除去)水交換はしません漬け汁には大量のビタミン、ミネラルが溶け出しているので漬け汁も一緒に炊飯します。
◎炊飯
発芽玄米をよ~く水洗いします。少々匂いが残っていてもOK。豆と漬け汁そして粗塩を加えます。水加減は水を充分に吸っているので私の場合玄米がぎりぎり漬かる程度です。好みで調整してください。圧力鍋で炊きます。炊飯ジャーでも可能ですが炊き上がりはかなり異なります。
以上とても簡単です。炊き上がりを食べても良いですが私の場合、玄米1升、豆類2合、塩ティースプーン山盛り2杯程度を炊いて保温ジャーで保温します。1日1回攪拌し空気を入れてやることで豆からの酵素が増えて行きます。これを私は1週間かけて食べますが日に日に色がチョコレート色に黒色していきますが腐ることは全くありません。これが発芽酵素玄米になります。
私の食習慣はほぼ玄米主体で味噌汁、生野菜少々です。ただ朝食だけは身体の目を覚ませるという意味で高GIのトーストに(1枚だけ)自家製の小豆や大豆の餡、芋キントン、ママレードを塗って食べています。休みの日はおやつに石焼き芋を焼いて食べています。週に1回程度少しの肉やカレーも頂きます。そういえばカレーとこの発芽玄米は相性が良く絶品です。当然カレーも高GIのジャガイモは入れませんいりこ粉末のダシで玉ねぎ、人参だけです。私の場合低GIを全く意識していませんでしたが知らず知らずのうちに低GIの食品ばかりになっていました。GIにについて知ったのはつい最近のことです。
参考になる書籍ということですが無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発芽玄米の作り方どうもありがとうございます。
忙しい時などはできませんが(今、お店で売っている、信頼のできる無農薬の発芽玄米を食べています。)作ってみようと思いました。

お肉はやはり控えめにしたほうがいいのですね。
詳しい説明どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/06/13 22:27

湿疹の因果関係は全く分かりませんが文中にミネラルが不足ということが記されていますのでミネラル補給の方法をお知らせします。


玄米だけでも充分です。ただ発芽玄米です。
玄米は3大栄養素、ビダミン、ミネラルが多く含まれています。しかし、これはあくまでも分析値で玄米のままだとフィチン酸が栄養分をロック状態になっておりミネラルなどは殆ど吸収されずに便として出てしまいます。これを解決するには発芽玄米です。
私の場合市販の発芽玄米は不満が残るので自分で発芽させ、炊飯時も色々な豆を20%以上加えて炊きます。当然豆もフィチン酸が関わってきますので発芽豆にしてとても美味しい玄米を頂いています。副食不要なくらいで実際私は発芽玄米主体で副食は殆ど取っていません。1週間に1度程度少々の肉、魚またカレーなども頂きます。豆もミネラル豊富ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
発芽玄米ですか??なるほど。
玄米は栄養たっぷりですのでこれからも続けていきたいので、発芽玄米を試してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 19:29

たいへんですね。



ちょっと冒険してみる気は有りますか?
もし、その気があるなら、
入浴後に、無糖の粉末ココアで、膝をパックしてみてください。
ココアに大量に含まれる亜鉛が肌の新陳代謝を活発にしてくれます。
糖分の無い無糖の粉末ココア 1 対 水道水 1 で練り、
肌に薄く塗ります。
上からラップを巻き、30分ほど浸透させ、その後、洗い流してください。
この後、病院の薬を塗ってください。
ココアパックは、エステなどでも行われています。

ただし、自己責任でお願いします。
症状が悪化した場合はすぐに中止し、
かかりつけの皮膚科医師に相談してください。

注意
ココアパックには、糖分の入った加糖のココアは使わないでください。
糖分が細菌を繁殖させ、肌荒れを起こし逆効果になります。

勇気が無ければ、飲み物として毎日飲むのも効果が有ります。
亜鉛の多い食材は、ココア、海藻類、貝類、海魚、黒胡麻です。

ココアを飲んだ次の日から効果が出ることは有りません。
最低でも3ヶ月は続けてください。
3ヶ月過ぎから肌が変わってくると思います。

ちなみに、私は栄養士です。医師ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ココアで膝をパックする??ちょっと勇気がいりますが思い切って試してみようと思います。
塗って飲んで治したいと思います。
亜鉛を多く摂ると効果的なんですね??なるほど・・・
大変参考になりました。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!