dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。
3日前、19時くらいから突然ウンチを連続でしだしたので23時頃救急情報センターでみてもらえる小児科を聞いて行きました。
その時、お腹の薬と肛門周りが赤くかぶれ出血もありましたので塗り薬を出していただきました。ステロイド剤ですが、副作用などほぼないということや、治ったらいきなり使用をやめて大丈夫など薬剤師さんに説明をもらいました。
夜間は1日分しか薬を出せないので明日病院のあいてる時間に連れて行ってと言われ、翌日予防接種や鼻水でお世話になったことのある小児科へ行きました。
検査をするから、とオムツをはずした時「下痢してるからかぶれてるね、これは仕方ないよ~」と先生。昨日塗り薬をもらったことを伝えると「何て薬?」と聞かれたのでお薬手帳を見せました。すると・・・
「はぁ~~(大きなため息)これ、使ったの?」「はい。。。。。」「何で?ステロイドだよ、これ」先生は本棚から取り出し、かぶれのページを私に見せながら「非ステロイドで治るって書いてあるでしょ?」と…。
怒られた末に非ステロイドの薬を処方されました。家に帰って使っていましたが良くなりません。電話で全く治らないと伝えると「時間はかかるけど無害だから」とのことでした。
どちらの薬を使えば良いのか分からなくなりました;;2人とも医師です。
一体どうすれば良いのか、分かりにくい文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします><

A 回答 (2件)

ステロイドの塗り薬の副作用は、あまり心配しないでください。


ただし、指示された場所(部位)、指示された塗布回数を守れればですが。残ったステロイドの塗り薬を、指示とは異なる場所に、長期間塗ると、当然、副作用の問題が起こります。
あとは、皮膚科医に受診することです。
「おむつかぶれ」の時は、抗真菌剤(水虫治療剤)を処方することもあります。
その症状、状態によりいろいろな選択肢があります。いい先生に出会うこと願ってます。        エンタメ薬剤師
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬剤師さんからのアドバイスありがとうございます^^
2人とも医師なのに何故薬に対する意見がまったく違うのだろうとかなり不安になっていました;;
最初の先生にもらったお薬はステロイドとカンジタなどで使うお薬(薬剤師さんにこう説明されました)を混ぜたものでした。
治るお薬を使ってみます!

お礼日時:2009/06/10 13:58

ステロイドだから必ずリバウンドや副作用がある訳ではありません。

ステロイドを使って短期間に湿疹を治した方が良いと先のお医者さんは判断されたのでしょう。
薬の強さを確認して検討されては如何でしょうか?

http://www.e-skin.net/ds_ste.htm

http://www.e-skin.net/ds_ste-gaiyou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがtぷございます^^
私がもらったお薬はみてみるとのっていませんでした;;
皮膚科の先生ではないからなのでしょうか・・・。
薬品名で直接検索してみましたら弱いお薬でした。
副作用がほぼないのであれば早く治してあげたいので使おうと思いました。治り方が気になったら次は皮膚科に行ってみます!

お礼日時:2009/06/10 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!