アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が高校で野球部に入ると言っております。

プロ野球は好きで見ていましたしプレステで野球ゲームをやってるぐらいで今まで、小・中学校では野球の経験はまったくありません。

玉拾いばっかりで良いのかって聞くとそれでも良いといっております。

何を考えいいるのか?
みんな、小・中学校では野球をやってきた子ばかりです。
甘く見ているようですが本人がやりたいと言ってる以上は仕方無いとは思っています。

ご意見ください。

ちなみに高校は県下でも5本の指に入る公立の進学校でやっとの思いで合格できました。野球は弱いです。

A 回答 (5件)

こんにちは



私も同じような事を経験し、似た方もいらっしゃるものと思い回答しました。我が家の息子も、某中高一貫進学校の高校から野球部に入りました。勿論学校は、勉強中心ですので弱いです。大変珍しい例として、話題になりました。しかも、息子は決して運動神経も良い方ではなく、親も呆れていました。しかし、野球ゲームを含め、野球大好きの彼は、受験勉強をしながら県大会等で3年の夏まで野球をしていました。勿論、試合に参加できないどころか、ベンチにも入れず、たまたまのテレビ中継では、団扇をもって応援です。どんなに、悔しいのではと胸がふさがりました。親がそんな思いをしているのに、我が子はそれでも一生懸命でした。3年生がいない練習日には、皆を引っ張ってトレーニングをさせて、「大変だったんだよ」と生き生きとして帰って来たりしました。塾と両方していた彼は、遅い塾の時間を取っていたため、帰りがいつも11時~11時半頃でした。時間が合わなくて、同じ塾の遠い校舎まで、その曜日は通っていたのです。そこまでして、野球がしたかったようです。親は、もうすっかり受験は諦めていました。浪人も仕方ないと思っていたのです。ところが、彼の第一希望の慶應義塾大学の某学部に現役で合格する事ができました。昨年は、同じ野球部から東大生も出たようです。好きなことは、やらせた方が良いのではないでしょうか。「これをしていなかったら、受験勉強で、気が狂いそうだよ!」とも言っていました。参考になるか分かりませんが、多少でもお役に立てたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私としては何で今更、野球?

でも、親として助言はしますが子供の好きなようにやらせてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/21 12:58

私も似たような状況で野球部に入ってました。



野球系の経験は小学校時代にソフトボールを少しやっただけでした。
中学はそもそも野球部も無い学校でした。
高校は公立の進学校で、野球は酷く弱くはなかったけど、上の大会を狙える程でもありませんでした。(最近どんどん弱くなってるようなのでチョット残念)

その程度の学校でも、やはり経験者がそれなりの数はいるので、チームはその人達を中心に作られていきます。
全ての選手にチャンスは公平に有るかと言えば、どうしても限られた時間の中での練習では、経験者(=上手な人)中心になります。
ですから経験の無い下手な人が選手になるのは、かなり難しい環境です。
未経験でも運動神経や身体能力が優れていればいいんでしょうが、私はたいした事が無かったので、試合には全く関係の無い存在でした。
大会では、グランド整備をやっている時に、応援に来ていたクラスメイトから声が掛かった事があります(笑)

私が何故野球部に入ったかといえば、子供の頃から野球が好きで、一度は何処かでやってみたいっていう気持ちがあったからです。
たまたまウチの辺りでは小、中学校には野球部が無かったし、どうせやるなら(素人がやる中では)一番メジャーな高校野球で、っていう事もありました。

さて、息子さんの事についてですが、本人がやりたいと言うのなら、やらせてみてはどうかと思います。
確かに高校の運動部ともなると、体力的にも時間的にもかなり大変なので、それ中心の生活になると思います。
勉強の時間が減る事は当然有り得ます。事実私はあまり勉強しませんでした。
では野球をしてなかったらもっと勉強したかと言えば、それは疑問です。結局は本人の自覚次第だと思います。
息子さんが気晴らし程度に軽くやりたいと思っているのなら、こんな筈じゃ無かったって事になるかもしれませんが、真剣に取り組みたいと思っているのならそういう高校生活も良いと思います。
彼がどのような高校生活を考えているのかじっくり話し合ってみて下さい。

運動部というと、たまには出来の悪いヤツが集まっている場合もありますが、進学校の正規の部活なら、そういう心配は少ないと思います。
それよりも部活もしないで遊び歩くようになる方が心配です。
また、強豪校だと部員が多くて下手な部員は練習らしい練習もさせて貰えないって事もありますが、そんなに強くない学校ならそれなりに練習も出来ると思います。
私ももし強豪校だったらやってなかったと思います。

周りの人間はとかく選手になれないとやっても意味が無い(少ない)という事を言いがちですが、部活動の中で試合の占める割合はホンの一部に過ぎません。もちろんそれを目標に努力する事が大事なのは当然です。でも試合に負ける、選手になれない、という事でこの経験の価値が左右されるものでは有りません。
日々の練習をいかに過ごすかが活動の本質だと思います。
ですから選手になれる見込みが少なくても、やってみる意味は充分あります。

まとまりの無い話しになってしまいましたが、私の考えとしてはやってみても良いのではないかと思います。
一度関わったら抜け出せ無い、とかいう危ない団体でもないでしょうし、どうにも違うと思ったら辞めれば良いだけの事です。
まあ酷く後悔する結果になるという要素は少ないと思いますよ。

あとは下の方の回答にもある通り、親が結構大変だって事は覚悟しておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>周りの人間~やってみる意味は充分あります。
おっしゃる通りですね。

貴重なごアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2003/03/22 08:45

学区内で2番目の公立校に行っていましたが


練習は半端じゃなくきつかったです。(弱いくせに)
逸話としては帰ってご飯を食べながら眠ってしまうという感じです。
というか家より学校にいる時間の方が長いですからね。
しかし、適当にやってるとこはかなり楽だと思いますよ。

勉強に関しては私は全くやりませんでしたがやっているやつはきちんとやっていました。
やるかやらないか本人次第です。

野球経験に関しては確かにマイナスにも考えられますが
まだ何にも教わっていないので変な癖がついていないというプラスの面もあります。
しかし並みの量の努力では周りに追いつく事は出来ないと思います。

親御さんにしたらもちろん勉強してもらうのが一番だと思うのですが
やるからにはレギュラーになれぐらい言ってやってください。
学校にもよりますが野球をやると何かと親御さんに迷惑が掛ります。
私は毎日6時半には家を出ていたのに毎日の弁当作りはとても大変だったと思います。(といっても2時間目まででなくなるのですが)
息子さんと同じ様に親御さんも応援がんばってほしいです。

あと息子さんにやるなら辞めないということを約束させてください。
もし出来ないなら私は反対です。
1ヶ月くらいたったらもう一度聞いてみてください。
絶対に辞めないことを約束させてください。

私は勉強をしなかったので本当の野球馬鹿ではないです。
是非とも野球馬鹿になれるようがんばってもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度しかない高校生活。

帰宅部だった私には思い出ないし充実感がありませんでした。かといって勉強もせず(笑)

子供には好きなことをやらせてみきす。
もちろん勉学も忘れないように。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/22 08:41

高校の野球部は、今でも「日本の心」を伝える貴重な勉強の場であると思います。


確かに、小中で経験のない野球を高校から始めるのは、相当な苦労をするでしょう。
ましてや、進学校となれば宿題等、勉強面でのプレッシャーもあります。
入部するにあたっては、注意点がいくつかあると思います。

まず、その野球部がどのような方針なのかを知ることです。
勝利至上主義であるのか、心の教育に重点を置いているのか、その折衷か。
野球が弱いところならば、心の教育に重点を置いていると思いますが。
まずは、練習風景を見学して、顧問の先生の指導をご覧になってはいかがでしょう?
特に、部員(生徒)の動きを1日見るだけでもわかります。
挨拶をしっかりしているか。
球拾いなどのイヤな仕事を全員でしっかりやっているか。
移動の時にだらだらせず、駆け足できびきびと動いているか。
顧問の先生によっても、部の雰囲気はかなり変わってきます。
尊敬できそうな、人格のできた顧問の先生ならば、安心でしょう。
そこのところも、練習風景でつかめる部分があります。

次に、学校全体の雰囲気です。
文武両道を勧めている学校なのか。
部活だけやっていれば授業は寝ていてもよい学校なのか。(もちろん、こんなことを許す雰囲気のある学校では、入部しない方が賢明です)
どうしても子供は、周りの雰囲気に左右されますから、このことを調べることも大事です。
お知り合いの現役の生徒、保護者、あるいは教員に聞くとよいでしょう。

最後は、本人のやる気です。
「絶対にやめない」くらいの強い意志がないと、続けられません。
3年間、しっかりやってこそ価値があります。
そして、3年間野球部にいれば、絶対にその子のためになります。
なにせ、野球部は最高の「心の教育」の場なのですから。
野球をやっていたから勉強ができないというのは、ただの言い訳です。
野球をやりながら、学校の成績がトップクラスという子もいます(全体としてはあまり芳しくありませんが)。
また、「勉強の成績が悪くなったら(例えば下位2割に入ってしまったら、などの基準を設けて)退部させる」ことも、約束させておくとよいでしょう。
野球だけでなく、両立させてこそ価値のあることだと思いますから。

いろいろとご心配でしょうが、息子さんの一生のことなのでご一緒に悩んでくださいね。

ちなみに、高校の野球部は保護者の方々も大変になる(試合のお手伝いとか)ことも知っておくとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両立させることが大変ですが大切なことですね。

精神的にも人間的にも成長してほしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/21 21:01

こんにちは。


高校合格おめでとうございます!

5本の指に入る公立の進学校に合格されたと言うことで、
親御さんとしましたら、部活なんかで疲れて勉強に身が入らなくなるのでは?
と心配でもありますよね。

しかし、小・中学校でも経験していなかったものに挑戦しよう!とする息子さんの気持ちに感動します。
前向きな気持ちになっているのですね、とても素晴らしいと思います。

たとえ、息子さんが思い描いているような甘く楽しいものではなく、辛く苦しい部活かも知れませんが、
それはそれで良い試練・経験となり忍耐強くたくましくなれるというものです。
また実際やってみなければ分かりません、どうしてもダメならやめたって良いんです。

部活で帰宅が遅くなり、また肉体的や精神的にも疲れるとは思いますが、
時間がない方が短時間に集中して勉強するような気もします。
とにかく、好きなことをするのがいちばん、学校生活が楽しくて充実したものになるでしょう。

好きなものを見つけられ、それをやりたいと言う息子さんを是非応援して見守ってあげて下さい。
私も心から応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強が厳しくてついていくのにも大変だろうに野球なんて。

でも今はやりたいことをさせてやります
勉強もしっかりやることを条件に。

暖かいお言葉を誠にありがとうございました。

お礼日時:2003/03/21 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!