
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
資格の欄には書けません。
2次試験に落ちたということは、その資格を認めるに足る実力がまだ無い訳ですから。言ってみれば、普通運転「仮免許」取得と資格の欄に書くのと同じ位、"恥ずかしい奴"になってしまいます。
どうしても1次試験まで受かっていることをアピールしたいのなら、志望動機の中でさりげなく勉強中であることを書いておき、話を振られたら1次まで受かったので2次試験に向けて勉強中です、と言うとか。
面接官によっては、それをプラスと取ることもあるかもしれません。
1次まで受かっているということをアピールしたいという気持ちは判りますが、何にしてもまだ資格を取ってない訳ですから、あまりアピールしすぎるとかえってマイナスなこともあります。
話の進め方次第だと思います。控えめにサラッと言う程度で良いんじゃないですか。
No.2
- 回答日時:
>あくまで「インテリアコーディネーター資格試験に1次試験まで合格しています」
>と書いても良いのかどうかという相談でした。
ダメです。
最終的に取得してからです。
「働きながら勉強します」「働きながら資格取得を目指します」
というのはこの不況時にはNGな主張です。
不況時に求められるのは、「会社の仕事一筋に頑張ります」という人材です。
景気が良くなってからにしましょう。
>ネットでいろいろ調べてみると、勉強中の資格などは書くと
>アピールポイントになる場合があるとのことだったので
「その企業が求める能力は十分にあるけど、資格はまだ無い」
という場合には有効ですが、めったにある話ではありません。
ごくたまにしか無い話を自分に都合の良い様に解釈するのは損です。
No.1
- 回答日時:
面接官です。
履歴書の資格欄に書いて良いのは、
・免許等で「免許証(状)」のある(所有している)もの
・資格等で「資格者証」のあるもの
・許可等で「許可証(状)」のあるもの
です。
>インテリアコーディネーターの資格試験に1次試験まで合格しているのですが、
>履歴書の資格の欄に記入しても良いのでしょうか?
ダメに決まってます。
不採用になる原因を増やす必要はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/11 00:02
ご回答ありがとうございます。
私の説明が足りなかったのですが、あくまで「インテリアコーディネーター資格試験に1次試験まで合格しています」と書いても良いのかどうかという相談でした。
ネットでいろいろ調べてみると、勉強中の資格などは書くとアピールポイントになる場合があるとのことだったので、質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
一般事務の仕事でどんなパソコ...
-
28歳中卒無職職歴なしが行政書...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
通関士になるには?
-
就活の特技でadobeのillustrato...
-
今、高校3年で就職試験のため履...
-
履歴書に書いて良いタイピング...
-
31歳 SEから教員・教師への転...
-
前職を退職し、現在就職活動中...
-
アルバイト(パート)はどれだ...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
取引先の社員の呼び方
-
「財団法人」の敬語って
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
npoや財団法人などの敬称
-
【面接】一般企業は「御社」、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
数学検定は何級以上なら書いて...
-
履歴書の資格欄に書く資格につ...
-
全国工業高等学校長協会のパソ...
-
1次試験まで合格している資格...
-
漢字検定 合格証明書 提出し...
-
タイピング技能検定の特級って...
-
内定後、履歴書の記入ミスについて
-
就職に使える、有利になるよう...
-
履歴書に書いて良いタイピング...
-
生命保険募集人という資格は、...
-
履歴書の資格欄の書き方を教え...
-
履歴書の特技にタイピング
-
有資格者証明書の提出
-
自己破産した人は、生命保険の...
-
5大商社にどうしても入りたい...
-
今、高校3年で就職試験のため履...
-
資格の証明書
-
スクールカウンセラーになりた...
おすすめ情報