dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステップワゴンRF1に乗っています。
現在は195/65R15 15×5.5J オフセット55です。

友人からオデッセイのタイヤを譲ってもらえる話があるのですが、オフセット等マッチングについての知識が無い為どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

譲ってもらうタイヤは205/65R15 15×6JJ、オフセット45のタイヤです。

このタイヤにした場合フェンダーから出たりしないのか車検に通るか知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

別にハミタイにはなってないですよ、RF2の4WDも同じでしょ?


タイヤが減ったので、同じように「オデの純正」を履かせてますけど・・・
7.5Jを履くなら車高を下げますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなってすいません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 21:52

装着可能ですが


フロントタイヤはフェンダーから若干はみ出す感じになり
車検は通らないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 21:53

まず初めに所有車の各フェンダーから各タイヤサイドウォールまでの隙間を計測してください。

結構隙間が開いていると思いますが、その隙間分(最小値)マイナス15mm位(フェンダーの爪の幅分)の数値をホイールオフセット数値から減算して下さい。5.5JJホイールならそのオフセット数値が装着できるオフセット数です。

例えば四輪とも隙間計測し最小値が30mmだと仮定します。
純正と同サイズ(5.5JJ)なら
30mm(隙間)-15mm(フェンダーの爪)で15mm。
純正ホイールのオフセットが55mmなので
55mm(オフセット)-15mm(ホイール端からフェンダー爪までの隙間)は40mm。
ということは5.5JJならオフセット40mmまでなら装着できるということです。

ホールの幅が広がればインチ→メトリック換算して行います。
6JJなら
0.5インチ幅が広くなります。1インチ≒25.4mm。ということはオフセットが純正と同じなら表・裏とも6.35mmづつ幅広になります。ならばフェンダーとの隙間は
30mm(隙間)-6.35mm(幅広になった分)で23.65mm。
23.65mm(仮定の隙間)-15mm(フェンダーの爪)で8.65mm。
ホイールオフセットを55mmと仮定して
55mm(オフセット)-8.65mm(ホイール端からフェンダー爪までの隙間)は46.35mm。
ということで6JJならオフセット47mmまでなら装着できると…。

分かりにくいとは思いますが、ご参考までに…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!