
女性の一人暮らしです。古い物件ですが家賃が希望にあったので、賃貸契約を交わしました。
うっかり(一番大事なとこだったと後から気付いたのですが・・・涙)
賃貸重視でセキュリティ面の確認をせず契約してしまいました。
古いせいか、ドアスコープもなく、インターフォンもありません!
ドアチャイムがあるだけです。ドアチェーンも古いタイプの鎖で、本当にちゃっちいです。
来客などに対して防犯面がとても不安で心配です。
賃貸ですので、基本的に工事は出来ません。。
ネットでいろいろ探したのですが、カメラ付きで来客を確認できるものなどもドアスコープが無いと駄目です。
ドアチェーンを強化したくても、チェーン型のタイプには付けられた無い製品だったり・・・。
どうすれば良いのか分かりません。
どなたか良いアイデアがあれば教えて頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに来客確認という点では、それらは重要ですが、そのような設備が無い、安価な物件であれば、ドアや錠も適当でしょうし、窓も適当。
壊して侵入されることもあるし、就寝中にガラス割って入られることもあるでしょう。具体的な強化策は、実際今がどんなものか見ないとわかりませんが、まずは以前の鍵と交換されているか(前住人が合鍵持ってないか)、簡単にバールで開けられるインテグラル錠や円筒状であれば補助上をつけてもらうように大家に頼むか、窓はキーや暗証番号で無いと開放できない、クレセントや補助錠を設置するほうがいいでしょう。
呼び鈴が、線で室内に繋がっているものなら、インターフォン(カメラ付であっても)交換は簡便です。大家に頼んで、実費出してでも設置ができないか、聞いてみたらいいでしょう。(賃貸だから何もできないってのは、間違え。頼めば許可出ることもある。ただし、退去時に穴をどの程度補修する必要があるか、もしくは放棄して置き去りにするか、など確認は必要でしょう。)
在宅時の方が怖いので、チェーンは短く針金やマル管(キーホルダーについてるスナップリングなど)で短く束ねて、ドアを大きく開けられて無いようにしてもいいでしょう。
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
大家さんには相談したのですが、現状回復できるなら、実費で行う分にはOKとのこと。
壁に穴を開けない補助鍵があるそうなので、それを付けてみようと思ってます。
ドアチャイムはあるが、小さいタイプですので、ドアフォンサイズ(カメラの有り無しに関わらず)が設置できないんです。専用のものを取り付けるとなると、壁に穴を開けることになるのでダメです。。。なきそうですが・・・
皆様アドバイスありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
ワイヤレスの防犯カメラをドア外に両面テープで貼り付けて、テレビでモニターするのは如何でしょうか?
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/245xyz/715164/1913740/# …
No.4
- 回答日時:
次のようなドア上部に簡単に取り付けられるセンサー付きカメラが販売されています(いました?モニターはテレビなどを利用)。
http://www.johoguard.com/security_camera/DT-111. …
販売終了のようなので、在庫限りかもしれません。
次のようなところで残っているかもしれません。
http://www.ykmusen.co.jp/cctv/doorscoopcam/dt111 …
http://www.ring-ca.com/special/gateeye.htm
http://www.imdoor.com/safes/gate_eye_1.html
検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%98%B2%E7%8A …
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
ドアや窓につける防犯ベル(開けると音が鳴る)のようなモノが売っているので、そういったモノがオススメです。
補助錠とかもオススメです。
あとは、基本的に訪問者に対し「出ない(居留守)」のが良いです。ほとんどが「新聞」などの勧誘ですし、友人であれば電話くらいしてから来るでしょう。
最近は宅配便も怖いので、一度居留守を使ってから不在通知に連絡して来てもらうとかした方が良いですヨ。
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですね、補助錠はいいかもしれません。部屋の鍵自体もちゃっちいので・・・(ディングル?とかではない)
いっそ鍵も変えてしまいたいぐらいですが、穴をあけたりしない補助錠があると聞いたので、そちらでまずは対策してみようと思います。
基本的に居留守というのは良いかもしれませんね!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- 虫除け・害虫駆除 玄関ドア隙間からコバエ入って困る… 4 2022/06/06 20:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート パートで入居審査に落ちました 7 2023/07/22 18:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 楽器可の賃貸物件について 8 2022/05/16 16:19
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 3 2023/08/08 17:00
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 今その物件に引っ越すなんて…などの誹謗中傷はやめてください。 私自身もじゅうぶん分かっています。 賃 1 2023/01/21 01:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
変な人が訪ねて来ました
-
玄関ドアの鍵(上下に同じものが...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
オートロックの開放方法
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
誰かが侵入しているようなので...
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
ベランダ
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
オートロック付きのアパートと...
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
ドアスコープもインターフォン...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
変な人が訪ねて来ました
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
誰かが侵入しているようなので...
-
夜中にドアを蹴られました
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
オートロックの開放方法
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
インターホンの交換について
-
オートロックマンション 引越し
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
玄関ドア U字ロック類
-
マンションの共有スペースにNHK...
おすすめ情報