dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日愛車の盗難に遭いました。後付けのセキュリティは付けていたのですがあっさり破られていたので(盗まれた車両は後から発見されました)今度はより強固なセキュリティをと考えています。ショップに相談するとある機種に追加イモビライザーを付けることを勧められました。
2ポイントイモビライザーとされている物ですが、これは値段(2万円弱)に見合ったメリットがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

1様の言われる通りで、車に乗っけて持ち去られる時は何が鳴ろうとお構いなし。


近所の人もうるさいから早く行かないかなー程度の認識しか持ってくれません。
後付や純正のイモビライザーもそのクラスになると関係ないようです。

いくら高価な装置でも持ち主が気づいてすぐ駆けつけられる場所に無ければ、鍵を付けたままとかスペアキーを隠している車、シリンダーのみの車の盗難や車上荒らし程度の相手にしか、音やハザードが出るだけのセキュリティの装置は役に立ちません。
つなぎを着てやれば、持ち主がすぐに来そうに無い事を確認済みなら、堂々と外しますよ。
後付のイモビも、その元のセキュリティ装置を解除出来る知識があればいくらでも外せるはず。

地域によって手口が違いますし、対応も変わると思います。
その良い例が、こちらの地域の車上荒らしはごちゃごちゃした車には見向きもせず、きちんとした一見何もない車を狙います。

でも、将来手口が変わらない保証もないし…
位置情報の発信も簡単に無効化できますし…
今年に入ってパトカーが乗り逃げされるニュースを何件か聞きます。
車両保険をちゃんと掛けるのが一番安心かも知れません。
    • good
    • 0

プロが狙いを付けたら多くのセキュリティーはおもちゃみたいなものかと。


市販品のポン付けではほとんど意味無です。
イモビ・セキュ付き+セキュ付きシャッターガレージでも
盗まれたりしているのですから。

どれだけ時間が稼げるかです。
時間がかかればリスクも増えますので。

とめる場所も考えた方がよいかと。
もちろん車両保険も。
    • good
    • 0

う~ん


盗むときは
トラックで来て
吊り上げて載っけて帰って行ったりするので
そういう意味では有効なセキュリティというモノは存在しません。

特にイモビライザーは効果がありませんので
defa等を追加頂く方が盗難の危険性を下げる事が出来て良いと思います。

狙われたら盗まれてしまうので
現在地情報システムも良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!