重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「分母を払う」を英語ではどのように言うのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

分母を「払う」というのは clear を使います。


「方程式の分母を払う」は clear an equation of fractions です

もちろん、やっていることは to multiply both sides of the equation by the LCM of denominators (両辺に(出てくる全ての分数の)分母の最小公倍数をかけること) ですので、そう述べても実質的に同じことですが、短く「分母を払う」と表現してもシンプルです。

例えば参考のためにこのようなサイトなどを参考にしてみてください。
http://www.themathpage.com/alg/equations-fractio …

参考URL:http://www.themathpage.com/alg/equations-fractio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても丁寧にわかりやすく解説いただきまして
ありがとうございます。
英語がまったく苦手なのでこのようにサイトまで
紹介していただいてとても勉強になりました。
ここを参考にもう少し勉強します。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 23:04

要は 両辺に分母をかけるということなので



multiply both members by the denominator

で通じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「分母を払う」ということを説明できるためには
こういう言い回しも知っておくことも大事ですね。

とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 23:00

ちょっと、本当にこのように言うかどうかは不明なのですが・・・



分母を消すために→To erase the denominator

分母をなくすために→To lose the denominator

上記のような言い回しでも、通じるのではないかなぁと思います。
また、この翻訳ですがエキサイトを使いました。
よかったら、使ってみてください!http://www.excite.co.jp/world/

何かの参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.excite.co.jp/world/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このサイトは知っていましたが、あまりいい訳をしてもらえないので
使うことを減らしてました。

お礼日時:2009/06/18 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!