プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は浪人生で予備校に通っています。今日自分のおじいさんがなくなってしまいました。今まであまり人の死は経験したことがなかったのでショックを受けています。どうすれば立ち直ることができますか?

A 回答 (4件)

 はっきりとこうすれば立ち直れますなどという方法は知りませんが、私の経験を書こうと思います。


私の祖父も二年くらい前に亡くなりましたが、ごく身近な人の死を経験したのはそれが初めてでした。悲しかったのは勿論のこと同じ家に暮らしていたので、人ひとりがいなくなったことで家庭内のバランスがこんなに変わるのかと驚きもしたし、祖父という人が生きていた形跡がどんどん過去の中に押しやられていくようで寂しい思いがしました。今でもやはり寂しいです。
 でも、当たり前ですが死は祖父だけの役割ではなく皆いつか必ず死ぬし、祖父も人の死をたくさん見て、その中で成長し生きてきたんだと思います。祖父母や両親が先に死に、そして自分も死ぬ時は自分の子孫をあとにおいてゆくのは自然なことです。
 それよりも、亡くなった人との思い出や、その人がどんな人生を送ってきたのかを知り、それをしっかり自分のものにして記憶しておくことが大切なように思います。そうすることが、その人の死への自分なりの対処法になり、死という事柄をただ無闇におきて過ぎていくだけのものにしないことに繋がると思うからです。それに、家族なのだからたとえ祖父がいなくなっても祖父の血は私の体の中に流れているはずだと、その時考えました。
 誰かに死なれても、その人がいないならいないなりの環境に適応する努力をしていかなければいけないと思います。それを支えてくれるのは周囲の人と、今は亡くなったその人自身の面影だと思います。
 長くなりましたが、似たような境遇の方の参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 22:32

私は、10歳の時に母を亡くしました。


一番母親が必要な時でしたから、その衝撃はとても言葉では言い表すことができません。
もう、数十年も前のことですが、昨日のことのように鮮明に脳裏に焼きついています。
そして、ついに父も先週他界してしまいました。

でも、時間というのは、悲しみを徐々に和らげていってくれるものです。

両親が健在なら、そのことに感謝してください。
そして、両親を大切にしてください。

今は、志望校に合格することが、おじいさんへの供養になります。
お墓参りも、欠かさないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 22:32

ゆっくり時間をかけて消化していくしかないと思います。


急いで立ち直るのではなく、向きあって、受け止める。
目をそらしたりしないで、かみしめる。
それが供養にもなると思います。

ご冥福をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 22:33

人の死の重みを感じることは大切なことです。


無理に立ち直る必要はないと思います。

時間だけが解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!