dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリースティックの正しい取り外し方を教えてください。

最近になってUSBメモリーを使うようになり良くわからないので
質問します。

「ハードウェアの安全な取り外し」 アイコンをクリックすると
「このデバイスはこのコンピューターから安全に取り外せます」と
メッセージが出ますが判らないのはこの先です。

「OK」ボタンをクリックしてから取り外すのですか?
それとも取り外してから「OK」ボタンをクリック?

どちらが正しいですか?

それとも他に正しい手順が有りますか?
よろしくご教示ください。

  

A 回答 (3件)

どちらでもいいと思います。


取り外せますっていう時点で、もうマイコンピューターにはUSBメモリは表示されていないので、その文字が出たら抜けばいいと思います。
そこでOK押したとしても別にもう、切断状態なので、大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご教示いただき大変助かりました。

お礼日時:2009/06/22 12:34

安全に取り外せますのポップアップがでてる時は、もうはずせる状態になっていますので、どちらでも大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご教示いただき大変助かりました。

お礼日時:2009/06/22 12:35

OKボタンをクリックしてからです。



マイコンピューターからUSBメモリのドライブが消えたら抜いて平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご教示いただき大変助かりました。

お礼日時:2009/06/22 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!