dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、悲しいことがあっても涙が出ません。どんなに感動する映画を見ても泣くことはありませんでした。彼女にフラレても涙は出てきませんでした。悲しまないわけではないのですが、涙が出ないのです。だから僕は自分が冷たい人間なのではないかと不安です。どうすれば泣けますか?変な質問ですいません。。。

A 回答 (4件)

お子さんができて幼稚園の運動会などに行けば確実に泣けますよ。


この前まで赤ちゃんだった子たちが走る姿は感動します。

泣こうとすると涙はでませんね。
涙は見せまいと思うと泣けませんか?

人それぞれうるっとくるポイントは違うと思います。
冷たい人間ということではありませんからご心配なく。
感動もののビデオなどをひとりで見ると良いかもしれません。
自分がどんなことに感動するかって意外と知らなかったりします。

いずれにしても泣くことってかなりストレス解消になりますのでぜひ感動して泣いてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ泣こうと努力してみたのですが、それがあまりよくなかったかな。。。
僕に子供が出来るのは当分先の事だと思うので、感動モノのビデオを見て泣けるポイントを探してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/25 12:35

無理に涙をこらえるのが不健康であるように、泣きたくもないのに、無理して


泣こうとすることも不健康では。私も、彼にフラれた時に涙は出ませんでした。
悲しすぎて、氷の海に突き落とされたって感じで冷え冷えしてましたね。

普段はとても涙もろくて、感動ものの番組などを見ると、所構わず涙ぐんで
困るのですが、職場で激しく怒鳴られても泣けなかったり(泣く女のコってとても
多いので変に強いと思われる)感情を揺さぶられるポイントって、人それぞれだと思いますし、
めちゃくちゃ悲しくても、それが「泣く」という行為に直結するかしないかですよね。

”本当に悲しい時こそ 一筋の涙しか出ない”なんて聞いたこともあります。

manualistさんは、決して冷たい人間ではないですよ。自然に泣ける時が来るまで
いろいろな経験を積んで、多様な価値観を養っていきましょう(^^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
言うことが大人ですね!
それに比べて僕はまだ子供だな。。。おかしぃなぁ、このあいだ20歳になって、大人になったはずなのになぁ。
今は無理に泣こうとするのはやめますね☆

お礼日時:2003/03/25 13:36

こんにちは


ふと自分はどうだろうと思ったら同じカンジですよ 親が死んでも涙は出ませんでしたし でも気にしたことも無いし 結婚もして子供も育てて、問題が起きたことはないです 
悲しめてはいるんですよね? 涙が出ないだけですよね 
涙が出る=心が温かい・・・とならないと思いますが 涙以前にどんな状況でも悲しくならないのなら 多少は問題有るかなと思いますが
涙が出なければならない事は無いんじゃないでしょうか
涙をコントロ-ル出来る方が「えっ・・」ってカンジがしますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じカンジの人が居て良かったです♪
やっぱし、悲しいのに涙が出ないと不安です。
でも無理に泣こうとする必要もないかもしれませんね。
あんまし、考え込まないようにします☆
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/25 13:06

心の問題でなく身体上問題があるようでしたら、眼科検診をおすすめします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、体はいたって健康だと思うのですが。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/25 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!