dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は平成4年式のセダンに乗っているのですが、最近曲がる時に変な音が鳴るようになりました。

交差点で一時停止して、それからハンドルを切りながら曲がると、「コンコンコン」とか「ギコッギコッ」と鳴ります。特に右折する時に多いです。(左折する時もたまに鳴ります。)

これはどういう原因で鳴っているのでしょうか。ただ老朽化によるものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

車は前輪駆動車ですか?


そうだとすればドライブシャフトのブーツが破れていると思います。
ハンドルを左右どちらかに一杯切って隙間からタイヤの内側中心部分を覗いてください。それを両側とも行います。
ゴムのくねくねとした部分が破れて中から油みたいな物が流れ出ていると思います。
そうなっていれば原因はそこです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

早速整備工場に持っていったところ、やはりドライブシャフトブーツが破れていて、グリスが飛び出していました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/26 19:41

 ハブベアリングの摩耗、スタビライザーのブッシュの劣化、ロアアームなどの変形など、いろいろな原因が考えられると思います。

FFや4WDならドライブシャフトのブーツが破損してグリスが漏れてしまったというのもよくあります。
 とりあえず、整備工場やディーラーで点検してもらった方がいいと思います。
 ちなみに、「どこが原因かはっきりしないので、とりあえず○○を交換して様子をみましょう」というような整備工場やディーラーの場合には、他もあたった方がいいかもしれません。
 以前、それであちこち交換して直らなくて、そのつど整備代と部品代はしっかり請求されて…ということがありました。他の整備工場に行ったら、ちゃんと分解点検してくれて、原因を突き止めてから問題箇所だけをしっかり整備して、最初に行ったディーラーの1/5の金額でしっかり直してくれました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私が信頼する整備工場にもっていったところ、ドライブシャフトブーツが破れていて、グリスが漏れていました。

助かりました。ありがとう。

お礼日時:2003/03/26 19:45

もしかしたら、スタビのネジがゆるんでいるかも。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています