
平成10年式のアルトに乗っています。買ってもうすぐ2年です。走行距離は3万8千キロくらいです。買った当初は2万7千キロでした。
先週から、右折するときにキーッという音がするようになりました。主に右折するときだけですが、今日は直進しても左折しても音がしました。でも、右折するときほどひどくない気がします。
音は窓を拭くときの音か、ブレーキをかけたときの音に近いです。ちなみに、音がするときにはブレーキを踏んでいるわけではなく、アクセルを踏んでいます。また、アクセルを踏むのをやめると音が止まる気がします。音は主に車の右側から聞こえます。
これ、何が原因なのでしょうか?どうしたら音がしなくなるでしょうか?来月車検なので、できればそのときまで持たせたいのですが…。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3ですが再度回答します。
パッド消耗センサーは、最初はずっとなるわけではなくて、たまにって感じのときもあります。
それと、この音は金属のプレート(?)が、ブレーキディスクと呼ばれる円盤に接触して
発生させている音です。通常は、パッドと呼ばれるものが、走行中に一緒に回転するディスクを
押し付けて停止させているのですが、このセンサーはこのディスクを削っていきます。
このままほっとくと、パッド交換と同時に、ディスク研磨も必須となってしまう可能性もありますし、
まだ距離がそこまでではないので、ディスク交換ということはないと思いますが、そういった音
以外での弊害も出てきますので、出来るだけ早めに交換したほうがいいですよ。
No.7
- 回答日時:
工場も人を横に乗せて音を確認してもらうのが一番いいですね。
ギューギューいうような感じならパワステオイルが減ってるとか考えられますが。
右折だけですか・・・キューですか・・・
この回答への補足
みなさん、回答してくださってありがとうございました。
まだ点検に行けていませんし実は今年車検ではないことも判明したのですが(^_^;)、できるだけ早く点検してもらってきます。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
横に乗ってもらえるならそうしてみます。ただ、昨日は音がしたのですが、今日は音がしなかったんですよね。ということを考えると、乗せたところで音がしない可能性もあります(笑)。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ブレーキパッドのような気もしますが、別の視点で。
。。>音がするときにはブレーキを踏んでいるわけではなく、アクセルを踏んでいます。
これから考えると。。。
ブレーキの場合は、ブレーキを踏んだ時に、特に音が大きくなるはずです。
アクセルを踏んで音が大きくなるときは、ベルトがなっていませんか?
>音は主に車の右側から聞こえます。
運転席が右側なのでその様な気がするだけで、エンジンルームの中で鳴っているのではないでしょうか?
ベルトのときは、結構大きな音で「キー」というよりは「キュー」と言った感じでなります。
(ゴムがすれている音)
スピードを出してカーブを曲がったときに、タイヤが「キュー」となる音に似ています。
ブレーキの場合は、黒板を爪で引っかいたような音です。
言葉で説明するのは難しい。。。
まぁ、どちらにしても整備工場で見てもらったほうが良いですよ。
回答ありがとうございます。
>ブレーキの場合は、ブレーキを踏んだ時に、特に音が大きくなるはずです。
そうなんですよね。質問文でも述べているように、ブレーキを踏むと音がするわけではないんです。
ベルト、ですか…車の構造が分かっていないのでどこのことかさっぱり分かりませんが(すみません…)、その可能性もあるということですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
距離から考えても、直進しているときも聞こえるようになったということは、ブレーキパッドが磨耗して少なくなりセンサーがあたっているのではないでしょうか。
センサーがあたり始めるとパッドの残量はだいたい3mmくらいだと思います。今すぐなくなるということはないでしょうが、乗るにつれてどんどんうるさくなってくるはずです。
もちろんブレーキパッドが原因と確定はできないので、来月車検なのであれば一度見積もりついでにみてもらってはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
やっぱりブレーキパッドの可能性が高いようですね。これからどんどんうるさくなってくるということを考えると、急いで見てもらったほうがいい気がしてきました。乗るたびにうるさくてイライラしそうですし(笑)。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
音の問題は、実際に聞いて音源を特定しないとなんともいえませんが、状況からしてパッと浮かんだのは
ブレーキパッドが消耗して、消耗センサーが接触しているんじゃないかなと思います。
磨耗してくると、残量警告として、ブレーキをかけていなくても音がするようになります。
曲がるときには別の方向からの入力もかかるので、そのせいで音が強調されるのかもしれませんが、
はっきりしたことは実際に見てみないと
なんともいえないですね。最後にパッド交換したのはいつですか?
回答ありがとうございます。
やはり皆さんおっしゃるようにブレーキパッドの磨耗でしょうか。右折するときに絶対キーッと音がするわけではなく、時々音がする、というだけなのですが…。
それと、ブレーキパッドは私の知っている限りでは交換していないと思います。なので、多分買ったときからそのままです。
…自分の車なら知っておくべきですよね、すみません(^_^;)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 皆さんは音楽の音とか大きくしてないのに救急車のサイレンに気づかず道を譲れなかったことがありますか? 8 2023/06/16 22:29
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 査定・売却・下取り(車) 車がカーブ バックするとき キーキーって音がします。 ブレーキ踏んだらするし 坂を下ってる時も音する 11 2023/07/14 16:40
- 運転免許・教習所 22年前のアルトに乗ってて、今度はワゴンRに乗り換えようとしてるものです 私は事故で左足しか残ってな 3 2023/05/26 13:18
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 運転免許・教習所 右折のためなら、立入禁止区域に入っていい? 8 2023/05/26 23:00
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のブレーキを踏むとざざざと...
-
車のブレーキで異音がする
-
ロードバイクのBB30の音鳴につ...
-
右折するときに変な音がします
-
車のブレーキを踏むと・・・
-
車のブレーキで、ブレーキロー...
-
車がカーブ バックするとき キ...
-
足回りを洗浄後のブレーキ音
-
ブレーキのカタカタ音について...
-
値引きに対するお礼
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
自動車販売(ディーラー)は、...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のブレーキを踏むとざざざと...
-
右折するときに変な音がします
-
車のタイヤのあたりからノイズが…
-
ブレーキ鳴き止めにウレアグリ...
-
ブレーキのカタカタ音について...
-
車がカーブ バックするとき キ...
-
車のブレーキで異音がする
-
レクサス ct200h ブレーキ音 奥...
-
ブレーキの異音
-
ブレーキで音が鳴るのですが・・
-
車のブレーキで、ブレーキロー...
-
車で走行中に左前輪のタイヤの...
-
凄いブレーキ音がする
-
フロントデスクブレーキからの音
-
電車のプシュ~という音!
-
リアタイヤ辺りから金属音
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
値引きに対するお礼
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
おすすめ情報