
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
a=√2009 - 44
となります。
a+44=√2009 この両辺を2乗して
(a+44)^2=2009
a^2+88a-73=0
88a=73-a^2
ここで、0<a<1であることからこの大きさは評価できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 至急お願いします‼️今日私立大学入試で数学を受けてきたのですが、問題に納得できません。この問題、数列 9 2023/02/07 00:45
- 大学・短大 東京工科大学のメディア学部に総合型選抜(AO入試)で入学した方に質問です。筆記試験ではどの範囲の問題 1 2022/07/29 14:17
- 大学受験 数学の研究者たちは大学入試問題の数学の問題をすらすらと解けるんですか?数学の研究者とは日本人以外以外 7 2022/06/27 02:14
- 数学 場合の数、確率 05 個数の処理 2 2023/06/11 16:01
- 数学 某大学の数学入試問題で、フェルマーの定理絡みの問いがありました。 9 2023/02/14 08:35
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 数学 高校の不等式の問題です! n<7分の16を満たす最大の自然数を求めてn=2となっていますが、この、最 5 2022/05/03 14:17
- 高校受験 千葉県公立入試問題で数学満点を取ったのですがどれくらい凄いですかね。ちなみに学校の先生に採点してもら 1 2023/03/16 08:08
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 教育・学術・研究 私は地方国立大学の農学部を出てますが、工学部の友人に高校の数学は難しかったと言ったら、大学の数学はあ 0 2023/02/26 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマ計算
-
かけ算、割り算の移項
-
?÷5/8=4の答え、解き方を教えて...
-
Xについての一次方程式、ー3分...
-
分数の掛け算・割り算について...
-
すごく悩んでます。
-
分数の計算 20/20+x ×100=5
-
オイラーの定理(経済学)について
-
一の位が0でない2桁の正の整...
-
a>b、c>dならばa-d>b-c
-
パーセントの計算
-
両辺ともに0以上なので、2乗し...
-
どうしてこの変形が起きますか...
-
次の条件を満たす組(x、y、...
-
方程式の解き方について
-
高校1年の数学です! この青い...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報