
ご閲覧ありがとうございます。
現在
DELL OptiPlex GX240(P4-1700/256MB/20GB)windows2000
DirectX 9.0
このpcでネットゲームの『スカッとゴルフパンヤ』をプレイしようとしましたが、いざ起動してログイン画面に行くと、画面がちらちらして、途中で再起動されてしまい、プレーすることができない状況です。
おそらく、グラフィックカードの問題だと思うのですが、私のpcに搭載できるカードがよくわかりません。
また、何か適するカードを購入したいのですが、種類が多くてわかりません。。(家族用の2台目なので、プレーできればよしなのですが)
なにか、お勧めなどありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、現在のグラフィックカードは
ATI REGE 128 ultra です。
≪パンヤの必要環境です≫
<2000/XP版>
CPU:Pentium III 以上
Memory:256MB以上
VRAM:GeForce2 MX 16MB以上
Direct X:8.1以上
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ATI RAGE 128 ultraが問題だと思います。
多分搭載されているメモリは、8MBくらいではないかと思います。128とあるのは、メモリ 128MBではなく128bitメモリ(恐らくDDRではなくSGRAMです)のことなので、ビデオメモリ容量がゲーム要求している16MBに達しているかどうか確認してください。後、ATI RAGE 128 ultraに適用できるDirectXのバージョンにも注意が必要で、ゲームが要求するDirectX8.1が走らない可能性もあると思います。
GeForce2 MX 16MB以上が必要なので、GeForce4 MXクラスで64MBの中古でも探して、交換されると改善すると思われます。
256MBのメモリは、確かに少ないですが、Windows2000では正常に動く容量です。確かに512MBあると快適だとは思いますが。
ご回答ありがとうございます。
今調べましたが、おっしゃるとおり、ATI RAGE 128 ultraは、8Mで、
DirectXも6の対応となっていました。
>>GeForce4 MXクラスで64MBの中古でも探して…
具体的な商品名まで挙げていただき、とても感謝しています。
ポート、電源など考慮し中古を中心に探してみたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
GeForce4 MXあたり付けても微々たるもんですよ。
お金出す意味が無い。中古でさがすのもなかなか難しいし、発熱も消費電力も決して低くない。
http://kakaku.com/item/05508012304/
http://kakaku.com/item/05500812453/
http://kakaku.com/item/05507415026/
http://kakaku.com/item/K0000034839/
実質新品で手に入るのでAGP4xで動きそうなのはこれくらい。
下の二つは4xでの動作報告有り。
上の2つに関しても切り欠き2本あるので大丈夫だとは思いますが。
プラス、カード長も考えないといけないですし。
ご回答ありがとうございます。
確かに、中古で探すのに手間取っていました。
新品での購入も考えていきたいと思います。
よりよいものが、見つかるように参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
PCのメモリ不足じゃないでしょうか。
Win2000でも、256MBメモリはちょっと少ないです。最低でも512MB、出来れば1GB位は欲しいです。あと、セキュリティソフトを走らせているなら、PCパワーも足りないかも知れません。。グラフィックの方は十分な性能があると思うんですが…、一度解像度を落としてプレイしてみてはどうでしょう?
ご回答ありがとうございます。
解像度をおとしてみたり、安全モードなるものからプレイは、試したのですが、やはり結果は変わりませんでした。
wikiで検索すると現在のグラボは、DIRECTX8.1をサポート外と出ていますし、やはりこれとメモリの性能のせいなんですね。
No.1
- 回答日時:
ケースサイズが3種類あると思うんですがどれでしょうか。
AGP4xなので合うものを探す方が困難なのですが・・・
どれにしろ電源容量が非常に小さいので(最小で160W、最大で250W)
載せられるものがほぼ無い状態です。
http://kakaku.com/item/K0000034839/
250Wなら問題無いですが160Wだとどうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
Windows10 bsod MEMORY_MANAGEM...
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
VRAMについて
-
PCでプラネットZOOを買おうと思...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
ビデオカードの表記について
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
Y/C分離とVHS、S-VHSについて
-
スペックが足りているはずなの...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
ゲーミングPCについて
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
OEM供給とは?
-
画面が一色になってしまいます
-
【ビデオカード】PCの動作環境...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
hwinfo64について
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
動画編集するために高価なグラ...
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
gpuの共有メモリついての質問で...
おすすめ情報