dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちょ銀行で口座を開きたいと思っているのですが、ゆうちょ銀行は口座開設後にキャッシュカード以外に郵便物が届いたりするのでしょうか?

もし届くとしたら、案内否(通知否)にすることはできるのでしょうか?

できれば経験者様の回答をお待ちしております。

A 回答 (3件)

最近は振り込め詐欺関連等犯罪防止の観点から、何らかの形での郵便物が送付される可能性は否定できないでしょう。


それに、全取扱者の中からランダムに取扱内容の確認の郵便が届くという話も聞いたことがあります。

以上の点から、「質問者様の意図しない郵便物が”全く”こないようにする」ということはできないでしょう。一般的なダイレクトメールのような広告類は拒否する、ということはできるはずですので、ゆうちょ銀行にたずねられてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

No.1/補足に関して



・少なくとも、私の経験(ん十年の)ではその通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/30 17:21

一般的な通知(宣伝類)は来ませんが、記帳を滞っていると(確か30行も未記帳のまま溜まると)圧縮記帳する旨の案内ハガキが来ます。

これを拒否する方法については聞いたことがありません。

しかしこれが嫌であれば適当に記帳すればよいです。

この回答への補足

回答ありがとうございます

ということは特別なお願いをしなくてもゆうちょ側から特別通知が来ないということですね?

通常通帳で入出金した場合は事実上何も来ないということでよろしいでしょうか?

補足日時:2009/06/28 21:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!