dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

47才の女性です
6月に入ったある朝、起きたときに左肩、背中が痛かったのですが、
寝違ったのかと思い気にも留めなかったのですが、
それが1週間過ぎても治らず、そのうち指先がしびれてきました。
しびれが起きてから肩や背中の痛みはなくなりましたが、今度はしびれが治りません。
心配になり近所の整形外科で診察を受けました。
レントゲンを撮りそこで首の骨が少し変形していると言われ、
それが原因かもしれないけど様子をみましょう 
とのことで現在、肩と首に電気を当てる治療10分を(正確な治療名がわかりません)しています。
それと飲み薬を出されています。
でも手のしびれは少しづつ広がってきてる気がします。
このままこの治療で治るのか不安です。

鍼治療を受けてみようか、あるいはペインクリニックに行ってみようかと思ったりしていますがどうでしょうか。
鍼もペインクリニックも首の骨自体を正常に戻す治療なわけではないし、
痛みだけを取るだけの治療であれば意味はないのでしょうか。
でも整形外科に通ったとしても骨が元に戻るわけではないですよね
どうしたらいいか迷っています。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

鍼灸は、針により、その神経の緊張をやわらげ、痛みを軽減します。

それに併せて、血行・リンパ改善をして自治力を高め治癒して行くモノです。ペインクリニックは、麻酔薬をトリガーポイントに注射して痛みをやわらげる考え方で、ペインでの治癒は、期待出来ません。
簡単な、骨盤・背骨・首矯正の方法を紹介します。

まず、服装は、締め付けないモノ(スエット、パジャマ、等)
でお願いします。ブラ、ガードル等、身体を締め付けるモノは、
外してください。
床、畳などの安定した場所で敷き布団一枚分のスペースが必要です。
ベッドの上など下が安定しない場所は、避けてください。
床、畳などの安定した場所で敷き布団一枚分のスペースが必要です。

用意が出来たら、
注)もし、首とか、背、腰が痛んだりしたら、無理をしないでそこまでで辞めてください。最初は、無理せずゆっくりとしてください。

1、その場所に四つん場に成ります。頭は、まっすぐで前を!
  手、足は、横の同じ位置に肩幅より少し広めで!

2、そのまま、後ろ側に腰を引いて行きます。
  手は、そのままで、そうすると、おしりが上がり
  手が伸びた状態に成ります。猫が背伸びをした状態に似ています。

3、今度は、前にずらして行きます。そのまま頭が上がり
  足が伸びる様に!

これを出来るだけ毎日、繰り返して10回~30回程度、毎日やる時間を決めてやって見てください。自然と仙骨、骨盤、背骨、足の長さが矯正され色々と良く変化してきます。

サボれば、変わりませんので!、継続は、チカラ(力)です。

それと、日頃の姿勢も大切です、意識して背筋を伸ばす
などしてください。

早く健康に成られますことをお祈りします。

参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鍼灸とペインクリニックの違いがとてもよくわかりました
本日鍼に行ってきました
効果があったような感覚がしています
しばらく鍼の治療を受けてみようと思います
骨盤・背骨・首矯正の方法 とてもありがたいです。
小さい頃から姿勢が悪く、自分の身体はきっとゆがんでるんだろうと
思ってはいても実際にどこか悪くなるまで
危機感を感じることなく今まできてしまいました。
教えていただいた矯正方法は是非続けてがんばってみようと思います
本当にありがとうございました

お礼日時:2009/06/30 22:13

病名は頚椎症ですか?



骨の正常化を気にされていますが、これはどんなことをしても無理です。
といいますのは骨の変形は老化だからです。体が年をとれば骨も年をとり
ます。白髪が増え、シワが深くなることと同じことです。

痛みや痺れの原因である患部の炎症が治まればよくなると思います。ペイ
ンクリニックでも鍼でもまずは試したてみたほうがいいと思います。保存
療法といわれるもの、薬、電気、牽引、鍼、ブロックなどは、効果がみん
な同じではありません。相性がありますので、効いたり効かなかったりは
人それぞれです。ですから試してみるしか方法はないです。

ただ、骨の変形があるため、一二回で劇的に良くなることはなく、根気強
く通わなければならないと思います。鍼も、リハビリもそうです。どんな
治療を選択するにしても、リハビリとお薬は並行して行った方がいいと思
います。


あと重要なのは枕です。どんなものをお使いですか?
いい枕とは・・・
・ある程度厚みがある
・平らな形
・寝てみて気持ちがいいもの
・頭の重みで形が変わるもの
です。参考にしてみてください。

アルコール、お風呂は炎症を悪化させる恐れが、ストレッチ、マッサージ
は神経を傷つけますので絶対に控えましょう。

整体・カイロは無資格者の素人です。首には全身行く神経の束がありま
す。これを損傷すれば寝たきり、最悪の場合命を落とすことも十分考えら
れますので、絶対に行かないようにしましょう。


リハビリは週三回以上通いましょう。根気が一番大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頚椎症というような具体的な病名は言われていません
不安がつのるばかりなので鍼治療院に行ってきました。
1回しかまだ行ってませんが確実に症状に変化が出ています
試してみるしかない、、、
本当にそうなんだろうなと納得です
それから整体、カイロについても知らなかったら
通ってたかもしれません
今回のことをきっかけにいろいろ自分でも調べてみないといけないなと
反省しました
たくさんのアドバイスを本当にありがとうございました
感謝です。

お礼日時:2009/06/30 22:17

骨自体の形が壊れて変形しているなら治りませんが、骨の並び方が変形しているのなら運動+ストレッチでも良くなります。

高いお金を出して整体、カイロに行く必要も無いでしょう。
今のままの治療で治るかは、どうなんでしょうね・・。もう何回整形へ行かれているか分かりませんが、鍼灸院に3~5回程行けば良い方向に変化している事を感じられるのでは無いでしょうか。お医者さんが「頸椎症で鍼に掛かる」事に同意してくれれば、保険で鍼灸を受ける事も可能です。保険取り扱いをしている鍼灸院なら同意書が置いて有ります。
整骨院なら電気の後にマッサージしてくれます。保険外なら整体、カイロ、マッサージ、鍼灸院等なんかもあります。ご参考に^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍼治療院に行ってきました
良い方向に変化してくれるような感じがしています
痺れは首からきてるもの ということだけは確かのようでした
何回か通わなければならないのでしょうが
不安になりながら整形外科に毎日通うよりよかったと思います
早々にご回答をいただきありがとうございました

お礼日時:2009/06/30 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!