アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月20日に退職し(自己都合)
本日3月28日会社より離職票が送られてきました。
そこで失業給付を受けるための手続きに行こうと思ったのですが、言ったあとでたらいまわしにならない為にいろいろ教えていただけると助かりますm(__)m

1、離職票1の銀行確認印はもらっていくのか?
   3ヶ月間の給付制限があっても??そのときまでと言うわけではいですか?

2、離職票2の”具体的事情記載欄(離職者用)
  「同上」と記載してしまってもよいでしょうか?
  後で、「まだかかれては困る」とか言われると面倒なので・・・

3、以上に記載された時効には間違いありませんの欄に、自書押印していくのですか?
  理由は2、と同じです・・・


とりあえず以上です!
お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



1について。
通常は、離職票ー1の届出者の欄と、払渡希望金融機関の欄に記
入するだけでOKです。確認印はなくても構いません。給付制限
の有無には関係なく、書類提出は最初にします。

2、3について。
どちらでも良いです。不安であればハローワークで記入なさって
も構いませんし、ご自宅で記入なさっても良いです。

○雇用保険被保険者離職票
○雇用保険被保険者証
○運転免許証、住民票などの官公署発行の書類1通
○写真(縦3cm×横2.5cm)1枚
○銀行普通預金通帳(本人名義)
○印鑑

以上のものを持参しましょう。

参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h1.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!