dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま二人目妊娠中、今月で臨月です。

名前を光希(みつき)と考えていますが、みなさまは、男の子、女の子、どちらの印象がしますか??

中性的な名前というのは、本人にとってつらいことはありますでしょうか。
私は○○子という読み間違えもないひらがなの名前なので、名前のことで特に悩んだことはありません。

ちなみに二人目は女の子の予定で、姉妹になる予定です。

皆様のご意見うかがえたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (21件中11~20件)

質問のタイトルを見て、どっちもありだよなぁと思いました。


読みが「みつき」だと女の子かなと思いますし、「こうき」なら男の子かなと思います。

中性的な名前というと昔からある名前だと「ひろみ」「かおる」「ひかる」とかありますが、
不都合かどうかとなると感じる本人次第という気もします。

ただ、どうしようかなと迷いがあるならやめておいた方がいいと思います。
もし、将来子供にクレームをつけられると困りますから。
    • good
    • 0

印象で申しますと「男」ですね。


架空の名字と肩書きを付けました。
鈴木光希医師 
山田光希シェフ
佐藤光希議員
やっぱり男に見えます。
音を聞くと女性ですが、美月 などの感じでしょうか。
    • good
    • 0

字面では男の子。


でも親御さんが、みつきと呼ばせると決めたのならそれでも構わないかと。

ただ、中性的というより男の子と判断されてしまう可能性のある名前だと本人は腐ります。
私は、そうでしたから。
お嬢さんがそうならないことを祈っております。
    • good
    • 0

女の子のイメージです。


確かキムタクの次女の名前と同じだったと思います。
    • good
    • 1

mamapokoさん こんばんは。



光希ちゃん。。。かわいいですね。

個人的には、女の子なイメージです。
中性的な名前って何だか惹かれます。
私は、読み間違えられることがあるんですが、特に悩むこともなく自分の名前好きですね。

以前、ディズニー好きの家族でお子さんに“みつき”と“みにい”とつけてる方がTVに出ていました。
(残念ながら漢字は覚えていません。。。)
    • good
    • 0

こんばんゎ。


私も一度、光希(みつき)と考えた事があります。
でも、木村拓哉さんの次女が光希ちゃんと言う名前だと知り
止めました。。。

私は同じ名前の子がいるとわかるとイヤだったので
止めましたが、気にならないならいい名前だと思います。
    • good
    • 0

全く同じ名前の男の子を2人知っていたので


男の子のイメージしか出ませんでしたが、女の子でも
別に違和感はないと思います。
    • good
    • 0

私は男の子のイメージでした。


私の小学校の時の男友達で「かおる」という名前の子がいたのですが
女っぽい名前でいじめられてました。
かわいいお名前だとは思いますが、お母さんも心配で相談してしまうような名前は付けないほうがいいのではないでしょうか?
小学校は誰かに気づかれたり、担任の先生が間違えて読み間違えたりした瞬間から、その子はコウキになってしまうかもしれませんよ><
    • good
    • 0

希望の光に満ちあふれるように、ということでしょうか。


私は女の子のイメージです。可愛い名前だと思います。

難をいえば、一瞬「みき」と読み間違えそうになりました。
    • good
    • 0

 お名前だけ見ると、男の子のイメージです。

みつきと読めますが、フリガナを振ってなかったら『こうき』と読んでしまうかも。

 私が(女性です)この名前だったら、親を恨みます。きっと・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!